「城下町のおひなさん」と、。。。ところで(爆)(爆)な話
こんばんわ~☆
街中散歩でおひな様を見てきました。
何回かに分けて入れていきますね!
今日は、伊賀の町の特徴的な
おひなさまをお送りします。
街中散歩でおひな様を見てきました。
何回かに分けて入れていきますね!
今日は、伊賀の町の特徴的な
おひなさまをお送りします。
組み紐で、何でも出来るものなのですねぇ
城下町のおひなさんは
3月3日まで上野本町通り周辺で行われています。
御所車に乗ったおひなさん
この組み紐のおひなさんは、
本町通りのはずれの方・・西町集議所にあります。
場所が分からない?
スタンプラリーとかもやっておりまして
地図があるから大丈夫ですよ~
こういうのって・・
デザインをしてから組み紐を織るのでしょうね!
いろんな催しをやっていて
なりきりおひなさん体験など出来ます。
十二単衣を着て写真撮影ですって!
(≧▽≦)
私も着てみたいですわ~♪
おっとと、、、
3~7歳でした。。。ぎょぇ~
期間中の土日にやってます。
※2/22は除く
こちらはミニミニ小物
組み紐の手作り体験もありますよ!
※お問い合わせ
伊賀市観光戦略課 0595-22-9670(平日)
伊賀上野観光協会 0595-26-7788
そしてもうひとつ・・・
伊賀と言えば忍者です!
忍者びな~♪
^m^
この前のアメブロのメンテナンスの後・・
ヘッダーに妙なものが表れますの
これも広告の一種なんでしょうか!?
だけどねぇ・・
ヘッダーがすっぽり隠れてしまいますのよ!(笑)
そりゃあまぁ、
見事なもんです(爆)
引っ込んだり現われたり
忍者みたいやん(爆)
しか~し、うっとうしいわ~
3/3になったら消えるのかしら?
あっ!これね!
ペタで見るときにだけ現われるのよ!
よかったら試してみてね('-^*)/
明日も楽しもう~っと
追記:21:30
ありゃー出なくなってる
幻の広告だったのかしら?
不評の文句があって中止になったのかな?
昼間はよく表れたのよ・・
まぁ 全部が全部じゃないけど・・
( ´艸`)
- 関連記事
-
-
八幡さんの祈年祭と、・・ちょい愚痴(笑) 2014/02/22
-
「城下町のおひなさん」と、。。。ところで(爆)(爆)な話 2014/02/20
-
雪かみなり! 2014/02/16
-