頑張ったよ!

菊が咲きましたよ!
ウチの庭は、真南ではなく 東には隣家もあって
よそよりは花が咲くのが少し遅いのです。
黄色い菊

白い菊

あれっ!?ピンクのぼかしは何処へいった

抜いてしまったのか・・・一番ステキだったのに・・・
菊もどんどん増えて 咲いてない時は場所を取って邪魔になるからなあ・・
あっ これは私みたいに ものぐさな人の場合ですけど。
マメな人は、さし芽で増やして整理して植えますよね

ウチの菊は全部 母からさし芽苗をもらったものです。
母は菊作りが上手なのです。
でも あの品評会に出すデカイ菊を作るのは嫌いみたいですね。
今年は菊が少なくなってしまったけれど、多い時には
家中の花瓶が <菊>だらけ


花瓶の総出になりますo(^-^)o
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
庭の木を見て回ると

カクレミノの実

モチノキにも花と実が
秋はやっぱり 実りの季節ですね。
そんななか サツキとツツジの木が凄い有様(゚Ω゚;)
夏に切らなかったから・・ボウボウです。
花芽をダメにしてしまうかも知れないけれど”散髪”してあげました


又、後で消毒も せなあかんかな!?
全部やったらーーーー→つかれた~よ

後片付けもせなあかんからな~ ふぅ~(・・;)


・・・疲れて 夕寝してしまいました



とっても綺麗な夕焼けでした。
生きてるって! 自然って! 素晴らしいね
