ひげのある花!?
こんばんわ~☆
今日は、撮りためていた知り合いの家の花です。
「ひげのある花」なんて何でしょうね~(*^.^*)
これこれ、 これですよ~!
みなさまご存じの「ジャーマンアイリス」です。
知り合いのところで 少し前、ちょうど見頃になっていました!
栄養満点で、花がとてもデカいのです。
ジャーマンアイリスは、ジャーマンと付いてるように、又の名をドイツアヤメと言います。
近年、改良がすばらしく、たくさんの品種が出ているんですね~
花の色は、緑と真紅を除いたほとんどすべての色があるんですってよ!
おや!?
見たことがある色めです。
前にアップしたうちにもある色ですね!
そう・・・
知り合いとは母のところですねん( ´艸`)
ここから株分けしてもらいましたの!
私は、一番最初の写真の優しいアプリコットが好きですが・・・
もっと綺麗なのが別のところに咲いていると言うので見に行って来ました。
この手前のが、ピンクだっていうのだけど―――→紫やんねぇ・・・
実際はもう少し薄い色
それで、ひげの事なんですが・・・ムムゥ。。。分かりづらい??
下向き花弁に付いているオレンジ色のものがヒゲなんです!
ゲジゲジひげですね~ ←これかい!!
アヤメは、3つのグループに分けられて・・・
一つは、ひげのあるグループ・・(ニオイイリス・ジャーマンアイリスなど)
二つ目は、とさか状の突起のあるグループ・・(イチハツなど)
三つ目は、ひげやとさかのないグループ・・(アヤメ・ハナショウブ・カキツバタなど)
みんなも今度はこういう感じで観察してみて下さいね!
‥など言っても・・・
やっぱり、どれがどれだか分からなくなりますね~
ふぁっふぁっふぁっ~(;^ω^A
(にわか知識でした!)
他に芍薬も咲いていました!
そして通販で取り寄せたという・・やまぼうし!
今年は、たくさん花を付けたと ご機嫌な母でした!
やまぼうしって白だけかと思っていたけど、
こんな色もあるのね~(^_-)☆
サボテンにも鮮やかな花が咲いていました
小さな
幸せ ボヤキ
へへっ またイチゴの登場~♪
だけど。。。
うちのダンナマンは大きいイチゴが好きだと言って、
これは小さいからと食べませんの、、、
フ・フン(◎`ε´◎ )
- 関連記事
-
-
薔薇のボーダーガーデンを参考に・・・ 2013/05/24
-
ひげのある花!? 2013/05/23
-
いつぞやの・・巨大藤の正体は? 2013/05/10
-