ハーブの寄せ植えで香りを楽しむ♪
こんばんわ~☆
赤塚の寄せ植え教室に行って来ました~
日曜日の部に行けなくて平日の部です。
なので・・西本先生じゃなく、赤塚のスタッフが講師をしてくれます。
女性は新米の講師見習いの飯田さん!
今日は、少人数だったので初の講師デビューです。
男性は資格を持っている奥村講師で
笑顔がチャーミングな優しい人です。
後ろで腕など組みながら補足のアドバイスをします
今回はハーブばかりの寄せ植えでした。
ハーブには香りを楽しんだり、花も楽しむことが出来ますよね!
薬効成分があり、又、料理やお菓子にも使えます。
ってことで西本先生が作ってくれたという・・
ローズマリー入りのクッキーを頂きながらスタートしました!
ナスタチュームは、好きな色を選んで・・・
他は、ラベンダー・ローズマリー・イタリアンパセリ
そして・・班入りの葉を楽しむ四季咲きのイチゴです。
こんなかんじ!
どれも日光大好きということです。
アクセサリーのスプーンがポイント♪
こちらは先月のハンキングバスケット!
ハンキングは苦手なので行きませんでしたが・・・
こんなにボリュームもあり、綺麗に育ってますねぇ
これは来月の予定・・・花は変わる?かもの見本ですね!
毎月の容器も楽しみのひとつです
ちょこっと受け売り~♪
アイデア①・・
ナスタチュームの花にイチゴをくるんで食べると甘酸っぱくピリッと来て面白い味!
アイデア②・・
イタリアンパセリの葉をすりつぶしてヨーグルトに混ぜるのもオツなもの!
***
そして一気にたくさん花が咲いて来て載せるのに忙しいモノ・・・
本日は、チューリップと、まだ咲いてくる水仙のお披露目をさせてね
右上が原種チューリップです。
色々な水仙・・・
下は双子咲き、又は、カップル咲きと名付けて見ました~
ヽ(゜▽、゜)ノ 小さな幸せ
今日は、歯医者さんが2時間もかかって。。。
顎がハズレそうだべ(´□`。)
お昼も大幅にずれて、お弁当を買って赤塚に着いてから食べたよ!
30分は飲まず食わず厳守なのです、、、
モクモクの出店「ハハトコ食堂」の忍者弁当~
おかずがイッパイ!
卵は玉子焼きではなく、芋きんとんをオムライスみたいにくるんであるのだよ!
美味しかったですぅ☆