地味だけど・・秋の庭の花
久しぶりに、寄せ植えらしきものを作ってみました。
苗のまま放っておくのは、かわいそう・・・
かと言って植え場所も定まらず~で、取り敢えず鉢にまとめておくことに・・・。
中心は、ゴールデンデリシャスという派手な名前のサルビア。
鮮やかなルビー色の花に期待して・・・
周りは、赤葉センニチコウ(レッドフラッシュ)
ネメシアメロウ(リッチレモン)
他に、ブルーデージーの葉はライムグリーン
黄色いマーガレットと、後はセダムのミックス。
まだ隙々だけど・・・それにしても鉢が大きすぎるかも!?(深すぎ~)
まっ いいか! また考えます!
空に向かってググ~ンと伸びてるのは、皇帝ダリア!
(*^.^*) ツボミをつけてます~
もう一本、成長遅れのんがありますけど・・・ガンバレ!
その足元の方にこんなのが咲いてましたが、例によってお名前不明?
花はとても小さいものです。
これは這い性の何とかデージーというもので、夏頃から植えています。
最近、どんどん伸びてます!
そして無くなったと思っていたホトトギスが、開かずの場所に咲いていました。
普通のどこにでもあるもので、増えて困るから引いていたのが
全然、違う所で生き延びてました~! 強い
普段入らない所だから、虫食いがイッパイありますねぇ・・・(;^_^A
イマイチ元気のない山茶花も、ひっそりと蕾をつけて・・・
花が一輪、もう終わりかけ・・・
こちらは、夏に楽しませてくれた柏葉アジサイ・・・
ひとまわり大きくなって、葉の色が変わって来てます。
そして、紫に変身してる葉っぱちゃんもいました!
ウムム~ これも札が見当たらず・・・
確か紫陽花の変わった種類だと思います
花が咲くまで分からないですが、無事に冬越し出来るかどうかが←もっと分からな~い
と、まあ・・・こんなかんじでございます。
小さな幸せ
あっぷるみんとさんに戴いたオルレアが、1コしか芽が出てこなくて心配してました。
。。。。。。。。。。。。。。が!
ボツボツ半分くらい出て来てくれました。 良かったですぅ
人参みたいな葉に変わって来てますぅ~
あっぷるみんとさんは素敵なお庭のガーデナーさん
いつでも綺麗に、たくさんの花を咲かせお世話をしてらっしゃいます。
でね・・・・・この間、お尋ねしたのです!
いったいどれくらいお庭に関わっていらっしゃるのかと・・・?
そしたら平日は15分くらいですって!!
私、とっても気が軽くなりました♪
そうかぁ 短い時間の積み重ねなんだって!
毎日、植物を見てあげ、毎日、気にかけ向き合ってあげることが大事なのだって!
思いました。
それなら私にも出来るかも知れない・・・って!
うまく言えないけれど・・・あぅぷるみんとさん♪ ありがとうございました
- 関連記事
-
-
気が付けば・・・うちも秋色! 2012/11/12
-
地味だけど・・秋の庭の花 2012/11/01
-
プランター野菜はどうなった? 2012/10/31
-