My Moment*風をかんじて*

百合とバラとジギタリス原種と

2023/05/31
16

朝、カーテンを開けたら目に飛び込んできたもの・・
東の庭(主庭)で違う百合の花が咲いていました!




IMG_2297.jpg

あらあら、この子が一番咲きになるのかしら?
ホワイト・ピクセルと申します。
あとで西の庭に見に行ったらレッドアラートも咲いてましたけどね。

レッドは多花性、ホワイトは一輪ぽっち。




IMG_2298.jpg

ホワイトピクセルの側には、もう一株アナベルがあります。
こちらの方が古株さんで少し大きいですね。




IMG_2291.jpg

近くでは白の京鹿の子も咲き出しているわね。
赤(ピンク)に対して白もあるってことで、
2年前にお迎えしてました。ようやく花を付けてくれたみたいデス。
赤の方はもう少しですね。




IMG_1871.jpg

白続きでホワイトのつゆ草
あかずの小道でひっそりと咲いています。
数輪咲いてるけど、綺麗に撮れた?のをアップにしてみました。




page3

八重のドクダミも白の重なりですね。
この子も一輪代表で!(笑)
ドクダミは強いよね、
どれが八重か分からなくなり引いているのに出て来てますわ。

下は五色ドクダミ。
こちらは普通の一重の花で鉢植え。
どこが五色なんだろう??




IMG_2310.jpg

カンパニュラもニョキニョキ出て来ましたね。
間引きしないといけないくらい・・
でも白ばかりになっちゃったみたいですねぇ。
パープルとかピンクとかもあったはずなのに。




page1_20230531201315e89.jpg

そして、こんなジキタリスが咲いてきました。
とっても小さな花で、長さは2センチほどなんですよ!
色はクリームイエロー。名は「ルテア」

どんなのを植えてたのか忘れてしまってて、
ネームを探してみると、ジギタリスの原種みたいですね。
耐寒性多年草というのに惹かれたのねpp

"葉は細く花は小さめですが、何とも言えない奥ゆかしさを感じさせる品種”
と書いてます。
細すぎてお写真が撮りにくいよぉぉ💦💦



🌹薔薇さんで~す!


IMG_2286.jpg

植えこみました「ギスレーヌ・フェリーゴードン」です。
うふうふ、アプリコット色がよいな~♪
もう少し咲いたら花はカットしてしまいますよ。




page2_2023053120131725a.jpg

這い性のカーペットローズは鉢植えにしています。
ピエールさんも鉢植えでアーチにと、しているんだけど、
もう調子が悪くて悪くて。。全然、咲かないの(>_<)

ところが今年は、この他に蕾が三個、咲いたのが一個あります。
殆ど葉なしのとても見せられない姿。。
頑張ってくれているんだけど・・大きな鉢でも植え替え無しだから無理なのかな?
別のところへ移動すべきか?う~~ん




IMG_2236.jpg

「ヘルシューレン」がやっと姿よく咲いてくれました♪
なのに画像であげると何やら細かいものが付いているわね。。

ということで、今日はバラの消毒をしましたわ。
全体的に黒点がひどいのです。。
丁寧にやったからあと半分はまた明日ね。




IMG_2303.jpg

ラスト!花菖蒲は一本勝負。ハハ
紫なのにこれも青く出ています(-_-;)




我が家のなけなしの花菖蒲が咲くってことは・・
紫陽花を見に行くより、花菖蒲の方が先ですね(^^)/
Ate logo~♥



にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

写真(植物・花)ランキング



関連記事

Comments 16

There are no comments yet.

ななちゃん7755

おはようございます^^

レッドにホワイトの百合さんですか^^
そしてもうキョウガノコまで咲いて!このボボケが好きだわ~♪
ウチは今ようやく粒粒の蕾が見え始めて来たところよ^^

美風ちゃんちみたいに溢れんばかりの咲き方はしないけど・・・
我が家の静かな庭でも次々に何かしら花が咲くもんだわよ(笑)
それだけ四季を通して手がけたガーデニング歴が長いって事かしら^^

ジギタリスにも原種が有るのね^^ 画像見た時!「これ何?」でした(笑)
言われてみれば、、、何時も見ているジギタリスに花芯は見えて無いかも(笑)
有ったっけ??? 後で見て見ないと^^
そぅそぅ!今回のリフォームガーデンにもこれから咲く小振りのジギタリスを植えてるけど
それとは違う気がするから!きっと別物かな(笑)

今日は娘と園芸店に行ってくるの^^ 毎日出歩き過ぎかしら(笑)
天気が良いと!ついネ(^_-)

2023/06/01 (Thu) 06:20

あとほ

おはようございます^-^
今日から6月ですね~
美風さんのお庭はいろんな花が咲いている時期で、
毎日楽しいですね♪
我が家はバラはほぼ終わって、今は紫陽花と常緑ヤマボウシが咲いています。

2023/06/01 (Thu) 06:50

x都人x

こんにちは
梅雨になり嫌な季節ですが此方の
お庭は綺麗な花が沢山咲いていて
嫌な気分も何処かに飛んで行きますねー

今日も色んな花が咲いてますがとても印書的なのは
パット開いたホワイト・ピクセルです。(^^

2023/06/01 (Thu) 12:10
美風(mifu)

美風(mifu)

Re: おはようございます^^

v-4ななちゃん、コメントありがとうございます♡

白の京鹿の子は、まだフレッシュなんですが・・
実は赤の方がどうも変なのですよ!
花穂の軸に粉がふいたようで半分くらいカットして透かしました。
うどん粉?いままであまり咲き初めを見ていたことがないので分からないのですが・・
バラと一緒に消毒をしておこうと思います。

ジキタリスの花芯?そういえばそうね、あるわね(笑)
この頃何でも原種戻りかしら。
お花を色々植えられる場所が出来てよかったですね。
ななちゃんはもうガーデナーの殿堂入りですよ(^_-)-☆

こちらも今日は晴れてるの。娘さんと一緒なんていいな~
楽しんできてください^^

2023/06/01 (Thu) 12:35
美風(mifu)

美風(mifu)

Re: タイトルなし

v-4あとほさん、コメントありがとうございます♡

6月に入った今日は晴れちゃってますよ~
雨は夕方からみたいですね。
春の初めは空き空きで土が見えていたのに、あちこちから何かが出てきますね。
無理やり同居もありそうですよww

2023/06/01 (Thu) 12:39
美風(mifu)

美風(mifu)

Re: タイトルなし

v-4都人さん、コメントありがとうございます♡

露も何もお構いなしに花が咲くのが早いです。
百合って夏・・7月のイメージですよねぇ。
まさかのホワイト・ピクセルの開花でした!

2023/06/01 (Thu) 12:41

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2023/06/01 (Thu) 13:46
美風(mifu)

美風(mifu)

Re: タイトルなし

v-4鍵コメPさん、コメントありがとうございます♡

そうなんですか?うちは白ばかりになりましたが・・
カンパニュラとしましたが、もしかしてホタルブクロ?

2023/06/01 (Thu) 16:56

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2023/06/01 (Thu) 18:01

れもん

こんにちは
こちらの百合素敵ですね~バイカラーのようになっているの初めてかもです
コンビいネーションがとにかく素敵~✨
脇のアナベルさんもやっぱり素敵ですし~o(*^ー^*)o
白のツユクサもびっくりするほどお洒落さんで
ラベンダーカラーの優しいシベさんには魂持っていかれて.:*・゚
八重のドクダミって交配して作出されたのかしら、みごとに美しい変身ですね

ピエール様もまっこと素敵です~💮
調子が悪いのですか、、そんな風には全然、目がお星になってますのよ✿✲
花菖蒲さんも美しい一本立ちで他には類がありませんです.:*・゚*^-^*⌒☆

2023/06/01 (Thu) 18:01
美風(mifu)

美風(mifu)

Re: タイトルなし

v-4いつもの鍵コメさん、コメントありがとうございます♡

雨の季節・・しょうがないからアジサイを目いっぱい楽しみましょう~(^_-)-☆

2023/06/01 (Thu) 20:00
美風(mifu)

美風(mifu)

Re: タイトルなし

v-4れもんさん、コメントありがとうございます♡

まだ百合も本格的ではなく、これもやはり最初の花は虫食いが多いのですよ。。
アナベルはあまり大きくしないようにしてますの。
ホワイトつゆ草やドクダミの花は日陰にあってもその白さにドッキリしますね^^
八重の子は群生させたいのに勝手にあちこち移動してしまうのです。

ピエールは葉が黒点でみな落ちてしまうのです。
最初の枝は枯れてしまって今の枝は、シュートで出たものなんですよ。
花菖蒲・・お恥ずかしいですpp

2023/06/01 (Thu) 20:08

なべ

美風さん こんばんは♪

一枚目、ホワイトピクセルは白地に斑のチョコレート色が魅せられますね♪
そして二枚目の写真 ホワイトピクセルがアナベルに向かって「あなたより私の方が主役よ センターに入れて!」そんな風に見えてしまいました^^
八重のドクダミ 珍しいですね。  蔓延った庭のドクダミ 私も今日抜きまくってました(笑)

2023/06/01 (Thu) 20:34

よっちん

私はアヤメ、ショウブ、カキツバタが
いまだに区別できないんですよ。

分類の方法を何度か教えてもらってるんですが
すぐに忘れてしまいます。

応援ぽち

2023/06/01 (Thu) 21:14
美風(mifu)

美風(mifu)

Re: タイトルなし

v-4なべさん、コメントありがとうございます♡

この百合は一時、レアものとして流行ったブラックアイの代わりに植えましたの。
ブラックアイは一年で消えてしまいました。。

私も今日はドクダミをムシリたくっていましたよ。
花は綺麗なんですけどねぇ。蔓延するのはイヤですよね。
決まったところに出てくればよいのに。。

2023/06/01 (Thu) 21:59
美風(mifu)

美風(mifu)

Re: タイトルなし

v-4よっちんさん、コメントありがとうございます♡

植えているワタシも違いは何度読んでも忘れてしまいます。
図鑑じゃないから別に気にしてません(笑)

2023/06/01 (Thu) 22:01
美風(mifu)
Admin: 美風(mifu)
小さな町の郊外でフリータイムガーデンを楽しんでいます。宿根草や花木が大好きで、最近は夫を巻き込んで野菜作りも始めました。
趣味や季節の花便り、お出かけのことなど、日々の暮らしの小さな発見と感動を写真に込めるフォト日記☆
お庭のことはマイペースで、自分自身が一番ゆったり楽しめたら良いなと思うこの頃。
毎日笑顔でいられたら今が一番幸せ♪