My Moment*風をかんじて*

横山さんちのクリローさん!☆家具屋の事情

2023/01/30
9

IMG_2427.jpg

横山ナーセリーさんのクリスマスローズです。
お店に並んでいたのを何枚か写して来ました。
見てるだけ~も楽しいものです。




IMG_2428.jpg

昨日の趣味園でもやってましたが、花芽が上がってきたら葉は切ること。
我が家のクリローさんを見てみたら・・
なるほどベターと葉が倒れています。倒れている方がたくさん花芽が見えました。




IMG_2426.jpg

株がもう古い葉はいらないよって言ってるのですね。
考えればクリスマスローズは寒い時に咲く花。
葉がないと寒いだろうと思うのは人間の過保護。




IMG_2431.jpg

その代わり夏は、葉が必要なわけで、
あの大きな葉っぱが夏の強い日差しから守るってことだ。

で、午後には葉のカットをしておきました。
全部、丸坊主にしたわけではなく、日差しが入るようにして残したものもあります。




IMG_2436.jpg

以前は倒れた葉を起こし、束ねたこともありましたが、
邪道だったのねぇ。。💦💦
でもあんまり早くからカットは出来ないわ。
花芽が出てるか様子を見ながらケースバイケースですね。




IMG_2435.jpg

話変わり・・ここからは家具屋さんのこと。

赤塚さんへ行くついでに家具屋さんにも行って来ましたの。
我が県の老舗の大きな家具屋の津支店が閉店するってことを、
たまたま場所とか調べていてセールをするというのを知りましたん。




IMG_2438.jpg

前から買いに行きたいものがあったので、これはチャンスとばかり♪
ソファなんですけど、何とかお目当てのものをゲットすることが出来、
今日、無事にリビングに収まりました^^




IMG_2437.jpg

家具店は建てて50年になるそうで、建物は老巧化し、
設備も今風ではないしで壊すことになったそうです。
建て替えは無しで四日市の本店の方に移るのだとか。




IMG_2439.jpg

考えてみれば・・家具店のお家事情もありますわね。
どうでしょ?今は婚礼家具のトラックなど見ることが皆無ですもの。
昔は大安吉日に紅白布を張ったトラックをよく見たものです。
婚礼セットが売れないというのは大きな痛手ですよね。




IMG_2440.jpg

今は作り付けやニトリで間に合わす?!
若い人は現物よりも現ナマかな。
住む所に合わせて好みのものを揃えていくとか。

うちも何年前か忘れたけど、ソファを買い替えた時、一脚は良いものにして、
(その時はボードを置いていてソファは一つしか使っていなかった)
つい最近2年くらい前?模様替えした時には、ニトリで間に合わせていました。
が、どうにもクッションが気に入らなくて。。
同じメーカーのものに揃えたいと思ったのです。

まったく同じものはなくて(当たり前よね)
よく似た形のよく似た色にしましたの。
う~ん、満足♪




やっぱり家具屋さんの家具はテーブルにしろ何にしろ
重厚ですよねぇ。次はダイニングセットを変えたいものだなぁ!(^^)!
Ate logo~♥



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

庭・花壇づくりランキング


関連記事

Comments 9

There are no comments yet.

ななちゃん7755

おはようございます^^

一般の園芸店に行ってさえ楽しいのに!ナーセリーとあっては猶更の事ですね^^
おおぉ~素敵なクリローさん達が揃い踏みしてますね~♪
そぅなのよね^^ クリローさんの活動開始は普通のお花とは違って寒くなってからだから・・・
きっと葉っぱが無くっても寒くなると「さぁ~私の季節だ~♪」なのかも(笑)
夏は青々とした葉っぱが雑草隠しになってますワ(笑)

リビングのファーが新品に^^
座り心地は如何ですか?さぞや居心地が良いでしょう(笑)
そうね!今は婚礼家具も必要なくなって来たから家具屋さんも以前のようでは無いでしょうね><
ウチの次男坊さんたちもそれぞれ独立してたので!生活用品は殆ど揃ってて^^
”現物よりも現ナマ”ですね(笑)
一昨日!ランチで入籍祝いをしたのでしっかりお渡ししましたヨ(笑)

良い家具と出会って!長いお付き合いも良いかもね^^

2023/01/31 (Tue) 05:07

あとほ

おはようございます^-^
クリスマスローズもいろんな種類があるんですね!
あ~見ていたらどれも欲しくなります♪

2023/01/31 (Tue) 06:35

園主

時代の流れと共に多くの商売が翻弄されてしまいましたね。
家具屋さんは大きな建物が必要で経費も掛かりますよね。
そんな所に安い家具が入って来て売れていたものも売れなくなり
本当に大変だと思います。
有田の陶器屋さんも大変だと聞いています。

2023/01/31 (Tue) 09:57

なべ

美風さん こんにちは♪

横山ナーセリーさんのクリスマスローズ  品種のことは解りませんが
美風さんの目に留まっただけあって どれも素敵なものばかりですね♪
どれか一つと言われたらトップを飾った品種ですね。

2023/01/31 (Tue) 12:48

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2023/01/31 (Tue) 13:39

トミさん

色々なクリスマスローズの花がアップされて、きれいだな~、沢山の種類があるのだな~。やはりこれだけきれいな花を咲かせるには知識も必要なのだな~などと思いながら拝見しました。
確かに家具も時代と共に変わって行きますね。家も最近は黒くて箱のような家が建ち始めています。昔の家と違ってきてますね。家具も変わるはずですね。

2023/01/31 (Tue) 17:24

x都人x

今晩は
此方も色んなクリスマスローズが綺麗に
咲いてますね~
一番好きな花は最初の花弁に紫色の
縁取りがとっても可愛くお洒落で好きですね(^^

直ぐに枯らしますがチャレンジしたくなります。

2023/01/31 (Tue) 18:18

れもん

クリスマスローズが凄くきれいで豪華で°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
素晴らしい~~心の保養にもです✨
今店舗さんでこれだけの品ぞろえって珍しいことですよね
見せてもらえるだけでガーデニングへのやる気も上がってきますね*^-^*⌒☆
こちらはホムセンでも園芸コーナーがドンドン縮小されてます(*_*;

お気に入りの重厚なソファーが届いたんですね~
更に心地よいリビングへですゎ🎉
そうですね、量販店さんのは
今のトレンディーさが取り入れられたたのしみはありますが
長く使うものはそれなりの家具屋さんのがしっくりとしますね
お部屋の模様替えなどもテンションあがってきますかしら~(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
寒い今はお部屋でのお仕事も嬉しいですね^^  

2023/01/31 (Tue) 18:24

よっちん

婚礼家具なんて
大阪では見ることが無いですね。

今はクローゼットや備え付けの家具で
収納するんでしょうからねぇ。

応援ぽち

2023/01/31 (Tue) 20:53
美風(mifu)
Admin: 美風(mifu)
小さな町の郊外でフリータイムガーデンを楽しんでいます。宿根草や花木が大好きで、最近は夫を巻き込んで野菜作りも始めました。
趣味や季節の花便り、お出かけのことなど、日々の暮らしの小さな発見と感動を写真に込めるフォト日記☆
お庭のことはマイペースで、自分自身が一番ゆったり楽しめたら良いなと思うこの頃。
毎日笑顔でいられたら今が一番幸せ♪