横山さんちのクリローさん!☆家具屋の事情

横山ナーセリーさんのクリスマスローズです。
お店に並んでいたのを何枚か写して来ました。
見てるだけ~も楽しいものです。

昨日の趣味園でもやってましたが、花芽が上がってきたら葉は切ること。
我が家のクリローさんを見てみたら・・
なるほどベターと葉が倒れています。倒れている方がたくさん花芽が見えました。

株がもう古い葉はいらないよって言ってるのですね。
考えればクリスマスローズは寒い時に咲く花。
葉がないと寒いだろうと思うのは人間の過保護。

その代わり夏は、葉が必要なわけで、
あの大きな葉っぱが夏の強い日差しから守るってことだ。
で、午後には葉のカットをしておきました。
全部、丸坊主にしたわけではなく、日差しが入るようにして残したものもあります。

以前は倒れた葉を起こし、束ねたこともありましたが、
邪道だったのねぇ。。💦💦
でもあんまり早くからカットは出来ないわ。
花芽が出てるか様子を見ながらケースバイケースですね。

話変わり・・ここからは家具屋さんのこと。
赤塚さんへ行くついでに家具屋さんにも行って来ましたの。
我が県の老舗の大きな家具屋の津支店が閉店するってことを、
たまたま場所とか調べていてセールをするというのを知りましたん。

前から買いに行きたいものがあったので、これはチャンスとばかり♪
ソファなんですけど、何とかお目当てのものをゲットすることが出来、
今日、無事にリビングに収まりました^^

家具店は建てて50年になるそうで、建物は老巧化し、
設備も今風ではないしで壊すことになったそうです。
建て替えは無しで四日市の本店の方に移るのだとか。

考えてみれば・・家具店のお家事情もありますわね。
どうでしょ?今は婚礼家具のトラックなど見ることが皆無ですもの。
昔は大安吉日に紅白布を張ったトラックをよく見たものです。
婚礼セットが売れないというのは大きな痛手ですよね。

今は作り付けやニトリで間に合わす?!
若い人は現物よりも現ナマかな。
住む所に合わせて好みのものを揃えていくとか。
うちも何年前か忘れたけど、ソファを買い替えた時、一脚は良いものにして、
(その時はボードを置いていてソファは一つしか使っていなかった)
つい最近2年くらい前?模様替えした時には、ニトリで間に合わせていました。
が、どうにもクッションが気に入らなくて。。
同じメーカーのものに揃えたいと思ったのです。
まったく同じものはなくて(当たり前よね)
よく似た形のよく似た色にしましたの。
う~ん、満足♪
✿
やっぱり家具屋さんの家具はテーブルにしろ何にしろ
重厚ですよねぇ。次はダイニングセットを変えたいものだなぁ!(^^)!
Ate logo~♥
にほんブログ村
庭・花壇づくりランキング
- 関連記事
-
-
広瀬さんちのクリスマスローズ☆ついでにうちの子のようす^m^ 2023/01/31
-
横山さんちのクリローさん!☆家具屋の事情 2023/01/30
-
誘惑のクリスマスローズと注文バラの受け取り 2023/01/23
-