ホトトギス清流が咲いていた!☆蜜柑、金柑、柚子
2日前のこと、あまり通らない“開かずの小道”を通ってみたら
今頃、ポツンと咲いているホトトギスがありました。

あれまぁ、これは「清流」さんではあるまいか?!
どうしてこんなところに・・

というのも植えたのは、
出ているところから60㌢くらい離れていますのよ。
咲いてる場所はシロバナホトトギスのすぐ前の方・・
地下茎で移動した?
(元の処にショボい株があります)

今日、見に行ったらもう終わりそう・・
11月の今頃でも咲くのですね。
※普通のホトトギスはまだ咲いてますが。
ビックリしたことでした!
****************
秋も深まり来週はもう12月!師走ですね。
柑橘類の色づく季節になって来ましたよ。

おミカンで~す!
そろそろ収穫しようかしら^^

去年は11月18日に採ってました。
1週間前ですね。
捥いでからしばらく置いておく方がよいのよね。

これは金柑。
まだまだ先のようですね。

そして柚子~っこ!
これが今年はすごい実成りでして、、
別に何もしてないのに一杯生ってますのよ。

去年の記事には16個となってましたんぇ!
(@_@。 どないしたん?!
どうやって消費しようか・・やっぱりジャムかしら。
これはミニ柚子で、木もこじんまりしています。
実家から引っ越しして来ました。
16個に対して何個あるのか数えて見なくっちゃね。

試しに採った分。
先ほど蜜柑を食してみたら・・
やや酸っぱいけどミカンの味です(笑)
柚子は12月になってからでもいいのよね。
⁂
冬至にはまだ早いけど、
今夜は柚子風呂にしましょうかね^^
Ate logo~♥
にほんブログ村
庭・花壇づくりランキング
- 関連記事
-
-
再びの花御堂(ハナミドウ)♪ 2022/11/29
-
ホトトギス清流が咲いていた!☆蜜柑、金柑、柚子 2022/11/24
-
いつも可愛いピンクサクリーナ♪ 2022/11/22
-