My Moment*風をかんじて*

ホトトギス清流が咲いていた!☆蜜柑、金柑、柚子

2022/11/24
10

2日前のこと、あまり通らない“開かずの小道”を通ってみたら
今頃、ポツンと咲いているホトトギスがありました。




IMG_8274.jpg

あれまぁ、これは「清流」さんではあるまいか?!
どうしてこんなところに・・




IMG_8279.jpg

というのも植えたのは、
出ているところから60㌢くらい離れていますのよ。
咲いてる場所はシロバナホトトギスのすぐ前の方・・
地下茎で移動した?
(元の処にショボい株があります)




IMG_8327.jpg

今日、見に行ったらもう終わりそう・・
11月の今頃でも咲くのですね。
※普通のホトトギスはまだ咲いてますが。
ビックリしたことでした!



****************



秋も深まり来週はもう12月!師走ですね。
柑橘類の色づく季節になって来ましたよ。





IMG_8254蜜柑

おミカンで~す!
そろそろ収穫しようかしら^^




IMG_8260蜜柑

去年は11月18日に採ってました。
1週間前ですね。
捥いでからしばらく置いておく方がよいのよね。




IMG_8255金柑

これは金柑。
まだまだ先のようですね。




IMG_8257柚子

そして柚子~っこ!
これが今年はすごい実成りでして、、
別に何もしてないのに一杯生ってますのよ。





IMG_8253柚子

去年の記事には16個となってましたんぇ!
(@_@。 どないしたん?!
どうやって消費しようか・・やっぱりジャムかしら。

これはミニ柚子で、木もこじんまりしています。
実家から引っ越しして来ました。
16個に対して何個あるのか数えて見なくっちゃね。




IMG_8332.jpg

試しに採った分。
先ほど蜜柑を食してみたら・・
やや酸っぱいけどミカンの味です(笑)
柚子は12月になってからでもいいのよね。




冬至にはまだ早いけど、
今夜は柚子風呂にしましょうかね^^
Ate logo~♥



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

庭・花壇づくりランキング




関連記事

Comments 10

There are no comments yet.

haha

美風さんのところは実ものも植えてあるのでしたよね。
これからは柚子が活躍しそうですね。

去年スーパーで特売品の柚子でジャムを作りましたが大成功でした。
何かしら作られたら投稿なるか⁉︎(*´艸`)

2022/11/24 (Thu) 21:40

ななちゃん7755

おはようございます^^

ホトトギスが今も^^ あるある!
「えっ今もこんなの咲くかしら?」と思うような物をたまに目にするわ^^
ウチのホトトギスはもうすっかり実だけが立ち上がって!しれもまた風情があって(笑)

わぉ~♪
美風邸のお庭には柑橘系の木がこんなにあったのね~(@_@;)
どれも凄い実が成って^^ 良いなぁ~♪
季節季節にこんな果実を収穫出来るだけでも嬉しいわね^^ 野菜の収穫より嬉しいよね~きっと(笑)
ウチは12月になってからパパさんの実家から毎年柚子がどっさり送られてくるの^^
綺麗な柚子は殆どジャムにして!残りは絞って果汁にして砂糖を入れて濃い目のジュースに^^
それを風邪ひかない様に冬の間中割って飲んでるのよ^^
ジャムは小分けにして冷凍保存!年中ヨーグルトと一緒に食べてるヨ^^

★ハルメクに特集されるてスマホの記事!ですが・・・
せめて掲載の「ネット活用」を理解しないと!と時間を見つけてお勉強中です(笑)

2022/11/25 (Fri) 06:25

園主

ホトトギスは今頃でも咲くのですね。
朝はけっこう冷えるようになりましたね。
昨日はホットカーペットのないネコ達に ホッカイロを
入れてあげましたよ。
うちにはみかんはありませんが 鬼ゆずがあります。
去年は豊作でしたが 今年は10個くらいしかついていません。
うちのがこれで何かを作っているようです。

2022/11/25 (Fri) 09:42

茉莉花

こんにちは♪

11月ももう終わりそうなのに、なかなか寒くならないですね。
おでかけするのに厚手のジャケットなんか着たら
暑くなって途中で脱がなくちゃいけなかったりして…
そんな気候のせいか、本来なら9月か10に咲き終わるような花でも
まだ咲いていたりしますね。
ホトトギスの花は可愛いから、いつまで咲いていてくれても嬉しいですけど。
「清流」名前の通り、清々しい色の花で、とても素敵です。
うちは今年は何故か、野生のホトトギスがたくさん咲きました。
植えた覚えはないんですけど…

柑橘類がいっぱいで、ビタミンCがたくさん摂れそうですね。
うちは柚子だけですが、やっぱり柚子湯と柚子茶かな?

2022/11/25 (Fri) 11:43

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2022/11/25 (Fri) 13:37

なべ

美風さん こんにちは♪

たわわに実った蜜柑に金柑、そして柚子‥
食べきれなかったら無人販売されてもいいかもしれませんね^^

2022/11/25 (Fri) 16:25

れもん

ホトトギスの清流さん 待っていましたのよ~(*^▽^*)
いつもはもう少しお早いですよね^^
今年も綺麗ですね~  このお色のバランスに見惚れています
地下茎で今年は大移動、 お疲れになっていたのかもですねo(*^ー^*)o

Waho!! 柑橘類の収穫期が始まって今日も嬉しいにぎわいですね✿❀
きんかんお高いですものね~、(*^_^*)
孝行な柑橘さん達ですね
キーボードがおかしくて、変な書き方でごめんなさいです(-∀-`;)

2022/11/25 (Fri) 18:22

x都人x

今晩は
見れば見るほど不思議な花の
ホトトギス!とても好きな花の一つです(^^

沢山の柑橘類を植えられてるのですね~
子供の頃田舎に柚子があったので
良く柚子風呂で入りましたよ!

2022/11/25 (Fri) 18:45

よっちん

もう12月なんですねぇ。
年々、一年が過ぎるのが早く感じますわ。

年賀状はもう今年で最後にしようかと
考えているところです。

応援ぽち

2022/11/25 (Fri) 21:06

あとほ

おはようございます^-^
みかん、金柑、柚子、スゴイ、いろんな柑橘類がちゃんと育って収穫出来てるんですね♪
これからのお鍋の季節にはいいですね!

2022/11/26 (Sat) 08:19
美風(mifu)
Admin: 美風(mifu)
小さな町の郊外でフリータイムガーデンを楽しんでいます。宿根草や花木が大好きで、最近は夫を巻き込んで野菜作りも始めました。
趣味や季節の花便り、お出かけのことなど、日々の暮らしの小さな発見と感動を写真に込めるフォト日記☆
お庭のことはマイペースで、自分自身が一番ゆったり楽しめたら良いなと思うこの頃。
毎日笑顔でいられたら今が一番幸せ♪