ローズガーデンの薔薇②
今日のお出かけは大阪でした。
お食事会と美術館へ行ってきましたがこれはまた後程に・・
ローズガーデンの薔薇の続きです。
準備しておいて良かった!ギリギリ更新に間に合いました。

とても素敵なシック色のバラ、「エバニティドール」
ジュリアによく似たお色の薔薇ですが、
こちらは花びらが波打ってくるようです。
河本ローズのバラです。

「アンリマチス」は、赤に白の絞りが入ります。
これにとてもよく似ているギー・サボアというのがあり、
ちょっと気になっているバラなんですよ。
サボアは赤にピンクの絞りで、どちらもデルバールのバラ。
バラ園のたくさんの花の中でもひときわ綺麗な色でした♪

ピンク系のバラのまとめです。
上は、「しのぶれど」と「ミルフィユ」
中段は、「クチュール・ローズ・チリア」と「セプタードアイル」
下は、ピンクビンテージ」と「メアリーローズ」

見逃せない「黒真珠」がたくさん咲いてました♪
これだけ揃って咲いているのを見るのは初めてかも^^
鈴木省三氏が作出した日本を代表するビロード系黒バラ!
この時期はあまりビロード感はなかったような・・

よく似た感じの「ラレーヌ・ドゥ・ニュイ」
こちらは花びらに濃淡が出るようですね。
これも絞りになるのかしら?デルバールのバラです。

黄色と紫系のバラです。
「パトラッシュ」と「リナルド」
「グレッジャ―」と「ソン・イ・デ・シャルダン」
どれも魅力的なバラ♪
特にリナルドの渋紫がお気に入りなんですが、
棘が多いとのことで諦めました。。よく咲くのになぁ・・

「ミステリーリューズ」
名前の如くミステリアスなバラで微妙に色を変えて行くみたいです。
これもいいよね~(^O^)/

アレレ、これは思ってたものと名前が違うみたい。。
名札を見間違えたようでした。すいません。。
ピンクのV字バランス崩れとでもしておきましょうかね(笑)

新しく植え替えられたバラたちです。
「はいから」と「鏡花」
「れもん」と「リブレス」

そして我が家にもある薔薇たち・・
「ジェエラザード」と「スノーグース」
「ヴィウローズ」と「夜来香(イエライシャン)」
これで2022年ローズガーデン・春バラの記事は終わりです。!(^^)!
長々とお付き合い下さりありがとうございました!(^^)!
久しぶりの都会は疲れましたぁ。。
土地勘のある友人も大きなビルだらけで、
見通しが悪くなってて分かりにくいと言ってました。
お上りおばさんの2人でしたww
Ate logo~♥
にほんブログ村
庭・花壇づくりランキング
- 関連記事
-
-
アジサイガーデン☆陶芸 2022/06/11
-
ローズガーデンの薔薇② 2022/05/26
-
ローズガーデンの薔薇① 2022/05/25
-