河津桜ロード♪
先週末はポカポカ天気で、
お出かけされた方も多かったことでしようね。
梅園オープンが大体20日でしたから梅を見に行かれたかな?

私は河津桜を見に行ってきましたよ!
咲きだしましたよ~ってローカルニュースでやっていたので、
早速、Go~ Go~💨 💨

ここ、松阪の河津桜ロードは、風当たりがとても強いので、
4月下旬だという春日和りに行ってきました。
風は暖かく春の香り~~♪

花は五分咲きってところですね!
やはり青い空に桜はいいですね(^O^)/

以前は隠れた名所でしたが、すっかり知られるようになり、
のぼりの旗もひらひらハタめいています。
車も人もたくさん来ていましたね。

地域の人たちが2007年から10年かけて植えられたそうです。
河津桜といえば静岡までいかなくてはならず、
近くにあると知った時はとても嬉しかったです♪

農業水路沿いに5キロにわたり350本植えられています。
河津桜は花期が長くて見頃は3月の上旬頃・・
その頃になると土手には土筆やタンポポも見られることでしょう!

桜と船の絵になるシーン❣
絵になってるかな?(笑)

独特の幹の間から覗いたりして・・^m^

逆光に透ける花びら
河津桜は割と濃いピンクですね!

メジロちゃん集団もいたけど、動きが早くて・・
この日のメジロさんも忙しかったことだと思います。
桜ツアーと梅ツアーに別れたのではないかしら?
.♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

因みに我が家の河津桜はまだ緑の蕾です。
今日の夕方ピンク色を一つ見つけました!(*^^*)
最近、中指がバネ指になって。。
草引きをするのに負担をかけないように
小さな熊手を使いながら少しづつです。
Ate logo~♥
にほんブログ村
ナチュラルライフランキング
- 関連記事
-
-
月ケ瀬梅渓 2021/03/03
-
河津桜ロード♪ 2021/02/23
-
クリスマスローズフェアのラスト☆新種の野菜 2021/02/14
-