咲いたよ~♪ホワイト・エンジェル!
咲いた、咲いた、ホワイトエンジェル♪
小豆粒のような蕾から、かれこれ4ヶ月?
ずい分かかるものですねぇ。

冬咲きクレマチスです。
去年は鉢植えで蕾のまま開かずじまいでしたのね。

ですから花は見ていませんでした。
今年、初開花の常緑クレマチス♪
長かったですね~
ここまではフェンスの裏から見ています。

表から見るとこんなお顔!
するとバックが家側になって、ちょっとアブナイのですわ(笑)

見えないように、どうにかトリミングでごまかしよ!
( ´艸`) :(´◦ω◦`):
ベル型の花が全開~~♪

秋に鉢から地植えにしたのですが、少し変わった形に植えてます。
これは下の方・・

空中を横に伸ばして・・
この部分が一番花付きが多いかな^^
ところどころ黒いものがあるのは、枯れた葉っぱです。
寒風に当たると葉が黒くなってしまうのですね。

左にあるフェンスに上らせています。
蕾がまだありますね。3~4センチくらいです。
で、根元がどうなっているかというと・・☟

こんなところにも蕾があって、
土に刺さってる?みたい。
これは出したところですんよ。すごいね!
冬に咲く常緑のクレマチスが大好きで、
アンスンエンシスは、枯らしてしもうたみたい💦💦
もう一つ横に、アーマンディが植わっていますが、
咲くかどうか分からないです。
去年は鉢植えでたくさん咲いたのを、
何度も動かしてしまったからなぁ。。。
アーマンディは、もう少し先の3.~4月だから
何とか頑張ってほしいものです。
🍀小さな幸せ

一個だった花がいくつも出て来ていました。
白の方はと見て見ると・・

白はずいぶん遅れています。
けど、ちっちゃな花芽が出てきているみたい!
頑張れよ~♪
あまり動いていないからお腹周りに又、お肉が付いちゃったww
3月末の健康診断までに何とかしなくては。。ヤバヤバ
Ate logo~♥
にほんブログ村
庭・花壇づくりランキング
- 関連記事
-
-
雨上がりの庭の様子! 2021/01/27
-
咲いたよ~♪ホワイト・エンジェル! 2021/01/25
-
うごめき出した庭・スノードロップ! 2021/01/21
-