森の散歩をうきうき(^^♪

厳しい寒さがほぐれ、今日は綺麗な青空が広がり、
小鳥たちも嬉しそうに飛び交っています。

習いと買い物に出たついでに、
何日ぶりかで森の公園を訪れてみました。

池には氷が張っていて、鴨さんたちの姿は見えませんでした。
四角い部分は融けたところ。

おっ、ジョウビタキさん、見っけ!
ピントは枝にバッチリですけどぉ(笑)

家に来る子を撮るのとは違って難しいです。。
でも森で出くわすのは初めてなんですよ!
追加画像(22時45分)

今朝、家の周りで撮ったジョウビタキは頭が白いです。
変だなと思ったら上のものは「モズ」と早速教えていただきました。
隣のおっちゃんちのバックがよくないからボツにしてた分です(爆)

今日の散歩の目的の一つは
こちらのボボケさんたちに会うため^^

いい感じになっていました!
コウヤボウキ(高野帚)の冬姿。

秋には花がイッパイだったから
花後の姿もイッパイありました♪

少し色味を入れましょう。
ピラカンサの鮮やかな実!
常緑の緑の葉に赤い実が美しいです。

並木のようにたくさん並んでる中で、
半分の実は既になく、半分だけ残っていました。
まだ食べごろじゃないのかな。
これをアップで撮った後・・

近くに飛んできた鳥を撮ったはいいけど・・
見事にボケボケ( ;∀;) 距離設定を戻してなかった。。トホホ
構図はバッチリなのに残念(´□`。)
なんの鳥?
嘴が黄色っぽいからムクドリかなぁ・・(?_?)
(これはやはりツグミ?)
☆
鳥さんもたくさんいたけど、人間さんもたくさん出てきていましたよpp
それは男性が多くて一人歩きの人ばかり。
しかも挨拶しないのですよね。←瞑目というのか照れ屋なのか?
明日は2桁気温になるそうで、
バラの選定を一気に片付けてしまおうと思っています。
Ate logo~♥
※今日はレッドヒルで冬バラ剪定講習があったようだけど、
最近は参加料と入園料がいるのであまり行きたくなくなっちゃったわ。
参加料は商品券になるんだけど・・年間パスポートも切れたことだしなぁ
にほんブログ村
庭・花壇づくりランキング
- 関連記事
-
-
森の散歩をうきうき(^^♪ 2021/01/13
-
ウメバチソウ/ミゾソバ 2020/11/07
-
センブリ☆花壇の名札のこと 2020/11/06
-