最後のキレイどころ♪☆そろそろ庭の片づけを!
今日は一日どんよりしたお天気でしたが、
庭で動いている分には快適でした。
週末あたりから気温が下がりそうで、
今のうちにやれること、やることをしておかないといけません。

寂しくなってきたお庭で、ポツリポツリと咲いている
そろそろ最後のキレイどころのバラさんたち。
オマージュ・ア・バルバラ

エレガンス・アイボリー

ピンクサクリーナ
他に今年は緑光が何輪も長く咲いてくれています。
新しいバラを頼んであって、先日お店で聞いたところ、
まだ届いていないというのです。。
私としては11月中に植えてしまいたかったなぁ・・

一輪だけ咲いているサワギキョウの園芸種。
おトボケさんですね~
赤だから目立ちますのよpp

そうそう、カンパニュラがまた、ツボミを付けていますよ!
今から咲くのかしらね、すごいわ!

ミセバヤが紅葉し始めていて、水やりしてたら見つけました!
小っちゃな新芽が一杯出てきています♪
折れてる枝からも出てきていますよ!強いのね~

お庭のお片付けは枯れた枝切りからです。
アメジストセージ―はまだ咲いているけど、
下から新芽が出ているからカットしてしまいました。
でもこの新芽は冬には枯れて、もう一度出てきますね
ヘレニウム(団子菊)は、きれいに黄葉してたけど、
茶色くなってきたのでカットです。
周りの茶色い茎はエキナセアで、これは印をして
植え直すためにまだ置いています。

ギボウシやパイナップルリリーの葉も片付け始めました。
パイナップルリリーの葉はきちゃないですww

左は出てきた水仙の葉ですね。
ビックリなのはリュウのヒゲの間からも出てきているもの!
あの固い根の間から出てくるなんて力強いのね~水仙ちゃん♪
右は、すでに下に新しい葉が出てる
ルドベキア・リトルゴールド!こういうのは嬉しいですね^^
その下は、ちょっと驚きのサルビア・ファリナセア
このこも葉が展開していますよ!
このまま冬を越してくれるのかしら・・
種まきした分です。

あともう少し宿根草の植え替えや移動が残っています。
例えばこのヒューケラ―は、狭いところで、
とても小さく、救い出さなければ可哀そうなんです。。
ミソハギもこの際、整理して場所替えなどやっている途中ですが、
今、書きながらググってみたら10月中となってましたww
強いから大丈夫よねぇ。
一年の終わりと来年の春の準備が交差しているお庭の様子でした!
あとは落ち葉掃除です。
何をするにも昔ほど手際よく行かないけど、少しづつ頑張りまっす!
Ate logo~♥
にほんブログ村
庭・花壇づくりランキング
- 関連記事
-
-
山茶花とガーデンシクラメンのこと☆嬉しいおまけ^^ 2020/11/27
-
最後のキレイどころ♪☆そろそろ庭の片づけを! 2020/11/25
-
ツワブキ、磯菊、晩秋の頃☆イチョウ葉のブローチ 2020/11/23
-