ツワブキ、磯菊、晩秋の頃☆イチョウ葉のブローチ
さてさて晩秋の頃、
お庭のお花も最終章を迎えています。
秋も黄色のお花が色々ありますね。

先ずはツワブキです。
早くから咲いているところもあるようですが、
我が家では11月にならないと咲きません。
しかも控えめ・・

この株は葉に特徴がありますね。
ツワブキも大きくなると見事ですが、なかなか大きくなりません。
前庭を作った時からひっそりといてくれます。
常緑なのがいいですね!(^^)!

レモンマリーゴールドです。
早くから咲いていたのに出し忘れていました。
今年は花付きが悪いです。。

コスモスを小さくしたような花で、
少しでも触れるとレモンの香りがします。
奥の方にあるのは・・

イソギクさん!
花の出始めはグリーンっぽくて、だんだん黄色が濃くなってきますね。
白い縁取りの葉がポイントです。

小さな粒々の固まりの花。
そのまた中にも粒々集団!
花芯が合併したような花だわ^^

"磯”が付く花は、厳しい海岸でも咲く丈夫な花です。
でもね、お行儀が悪くてとうとう束ねてしまいましたよ!
そしたら真ん中に穴が開いてドーナツみたいになりました(笑)

先日のグリーンの菊が開きました!
なかなか良い感じです♪
光が透けて黄色っぽくなってます。

お値打ち品でお迎えしたのね。
枝が八方に広がってたのを、ハダレ支柱で寄せてますの。
小さな株ですが花は大きいです。
来年は真っ直ぐに育ってくれますように!
お名前はシャムロック(グリーンマム)となっています。
オランダ産だそうですよ!
これ、すごくお買い得だったと思うな~♪
菊って根があれば90%生え付きますものね。
あとはさし穂で増やすだけ!hahaさん、待っててねv(^-^)v
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
お隣さんが、空き地の草刈りをやっとしてくれました。

2年ぶりですよ~
今日は上の方の部分をやってくれていましたが、
まだまだかかりそうですねぇ。。
下の畔部分までは夫が刈ったのよ。
🍀小さな幸せ
イチョウの葉を拾い集め、ブローチを作ったことがありました。

お写真を探してみれば・・8年前のブログを始めた頃ですね。
何でも新鮮で楽しかったな!
葉をボンドで止めて輪っか(円錐)にし、ブローチ台にくっ付けます。
ワンシーズンだけのアクセサリーね(^^♪
また、一日おきにしますが、ゆとり時間が欲しいから
コメント形式は、もうしばらくこのままね(^_-)-☆
簡単お返事は先様へ
Ate logo~♥
にほんブログ村
庭・花壇づくりランキング
- 関連記事
-
-
最後のキレイどころ♪☆そろそろ庭の片づけを! 2020/11/25
-
ツワブキ、磯菊、晩秋の頃☆イチョウ葉のブローチ 2020/11/23
-
残りの彩りと花苗の植え付け☆己書って? 2020/11/21
-