カプチーノ(バラ)とマホニア
暑い!
今も長袖のTシャツですよー
今日は23.3℃、明日は25℃ですって!
小春日和どころか夏日でっせ~ww

先日の姉妹みたいだった蕾のバラが咲きました。
朝から開き始めて・・昨日のことです。
畑をやっている間に開いてしまいました。

バラの名前はカプチーノ。
春よりも薄い色だけど、秋らしいシックなオレンジで!

上がお昼頃で、3時半にはもうこんなに開ききっていました。
とてもコンパクトな樹形ですが、花は大輪です。
黒点になりやすく、いつも葉がなくて裸状態。。
なのによく咲いてくれるんですね。

妹ツボミの咲きかけのお顔です。
夕方の5時前でした。
今は黒点もなく葉は綺麗ですね^^

ツーショットで撮るのは難しいのよ。。
後ろの風景がイマイチで、トイ(樋)など写っていますわね( ;∀;)
今日は完璧に開ききってしまったのでカットしました。
あと2輪ツボミが出来ています(^^)/

トイの周りの小花は・・ヒメツルソバ
コンクリートの上に広がっています。
この花は可愛いけど、あちこち増えないよう制限しなくてはいけません。

金平糖みたいなのはツボミで、花は咲き出したばかりのよう・・
陽が当たる部分の葉は紅葉しますのね。

こちらは、マホニア・コンフューサー
ヒイラギナンテンの仲間です。

今の時期に濃い緑の葉と黄色い花が嬉しいものです♪
これねぇ、10日くらい前の画像で、
もう一度撮り直そうと思っていたら・・

今日はもうこんな姿になっていました。
あらまっ!
これをどんな風に表現して良いものやら( ゚Д゚)
「ワカラナーイ!」
↑孫っちが最近、覚えて連発している言葉
笑 笑
今日は生協さんから届いた2輪草とビオラを植えただけで汗がポタポタ

午後は予定通り銀杏を見に行ってきましたよ!
夏日の明日は、何もせず花屋さんにでも行ってこようかな~(^^♪
Ate logo~♥
にほんブログ村
庭・花壇づくりランキング
- 関連記事
-
-
お花の買い物、有機野菜‥etc 2020/11/20
-
カプチーノ(バラ)とマホニア 2020/11/18
-
色づく庭☆玉ねぎの植え付け 2020/11/17
-