赤と黒/白と桃色
赤と黒・・スタンダールの小説にありました。
赤と黒・・韓国dラマにもありました。
私の赤と黒は・・

赤い彼岸花に黒い揚羽蝶です(´▽`*)
庭を一回りし戻って来て、早めに彼岸花を切ってしまいましょ!
と、見ていたら揚羽蝶がやってきました!

おっ!チャンスだわと慌ててカメラを向けて・・

大きな蝶はなかなか止まらないからと焦り気味ww

彼岸花ってけっこう蝶々や蜂に好かれるのよね!
あら?止まったみたい!
落ち着いて液晶を見ていたら・・

今度はこの姿で微動だにしないの。
同じポーズを何枚撮ったことか(笑)
ん?死んでないよね

よほど美味しかったのか1分くらい(?)このまんま。
お部屋に入るときに振り返ってもまだこのまんま!
その時の一枚がトップのものよ。
ところでこの蝶は何て名前?
そのまま黒アゲハかな^^

再びの白の秋明菊です。
たくさん咲いてきました♪

ここまで咲くのを待ってれば良いのにね。
でも、最初の一輪が嬉しいのよ、これが( ´艸`)

ピンクの八重秋明菊は実家のものです。
これもたくさん咲いていますね~♪

ピンクも可愛いな!💛
我が家に植えたのは行方不明だから、
これを分けてもらえばいいのよね。
************
さてさて、秋と言えば木犀の香り。
何方かが、もう黄金色の金木犀をアップされていて
気がついたのですが・・
あれれ、今年は遅いなぁ。
去年は確か9月27日頃には匂っていたような気がするのに・・

見に行ってみると、小っちゃい蕾が出始めてきたばかりでした。
極々近くに行けば香っています^^
来週は金木犀ウィークだな!
そして・・とても嬉しかったのは、右下のキラリ~ン入りの画です。
これは銀木犀なのですけど、植えてから初めて見る花です(^O^)/
どれくらいになるかしら、20年くらいになるかもよ!ww
ずっと葉っぱの調子が悪くて病気持ちかしら?
抜いてしまおうかと思いながらも消毒したり、悪い葉を取ったり剪定したりして、
もうこの木は花が咲かないタダの常緑樹と諦めていました。
最近は葉も少しマシになってきたかなとは感じていましたけど
奇跡のような我が家の銀木犀です。
♪(≧∇≦)♪
ハッキリしないお天気でとうとう水やりをしましたわ。
明日は快適気温みたいよ!(^∇^)
Ate logo~♥
にほんブログ村
庭・花壇づくりランキング
- 関連記事
-
-
コムラサキシキブ/カリオプテリス☆白リンドウ? 2020/10/06
-
赤と黒/白と桃色 2020/10/04
-
アメジストセージ☆謎の新芽の正体は? 2020/09/30
-