秋の気配/実りの秋♪
今朝はとても涼しかったですね。
庭に出てると、まだ汗はかくけど・・
そこはかとなく秋の気配です。

ススキの穂も出てきましたよ!
後ろの桜の葉も色づく準備中です。

昨日は一人で頑張って、右端の方に少し見えてる
ミモザの木を切り詰めました。
脚立に乗ってノコギリでゴシゴシと太い幹も切り落とし・・
嵩を小さく半分くらいにしましたわ。
ミモザって根張りが浅いから台風とかに弱いのね。
幹の根元は15センチくらいの太さだけど、
去年も危うく倒れそうになりロープで引っ張ったのよ!
シーズン早めの予防です。

我が家の初めての葡萄です♪
4房実っているのだけど、形の綺麗なのはこれ一つだけ(笑)
ナイアガラという品種でラベルじゃすごく綺麗なグリーの実!
早くから袋掛けをしたせいかしら? 黄緑色とも書いてるけど・・

他のはこんな感じで、なんかキタナイねぇ💦
でも摘まんでみると葡萄の味をしていますよ^^
もう、もいでもいいかしら?
ただいま夫は旅行中・・
帰ってきたら一緒に食べてみようっと!

柿です!
いっぱい花が咲いて、いっぱい実もなりました。
けど・・柿って落果もたくさんするのですねぇ。

そして今年の柿は小さくて・・おまけに色づいてきても
ふにゃふにゃで腐って来ているのよ。。
これも触るとダメです(>_<)
果たして食べられるものが残るのかなぁ?

柿の木のそばにケイトウが一本出てきていました!(^^)!
こぼれダネから生えてきた子ですね。
去年はフェンスの内側にいたのに、今年は外の方に出てきちゃいました!(笑)

元気な花もあれば少し残念な花もあります。
大好きなベロニカ・ファーストラブがこんな形になって。。
全然らしくありませんやん(_ _。) ・・・・・・何故?
赤塚さんに行きたくてウズウズしている私。
今週末19日から秋の園芸フェアが始まるの。
お知らせチラシの中に、"おすすめ草花”として
ベロニカファーストシリーズが入荷となっているのです。
ファーストだからあるかなと思って・・植え直ししなくてはデス。
これから又、園芸店通いが増えますね~(#^.^#)

だいぶ遅れてカボチャを植えました。
花が咲いたけど今からでも実がなるかな?!
ずい分日暮れも早くなってきました。
つるべ落としの秋が進んで来ていますね~!
Ate logo~♥
にほんブログ村
庭・花壇づくりランキング
- 関連記事
-
-
お気に入りコーナーとスイショウラン☆苔の始末と本 2020/09/16
-
秋の気配/実りの秋♪ 2020/09/14
-
アシダンセラと白ムクゲ☆大きな房の百日紅 2020/09/12
-