アシダンセラと白ムクゲ☆大きな房の百日紅
雨が降るなんて嘘っぱち・・
昨日も今日も29℃~30℃を行ったり来たりで、ただただ蒸し暑いです。
あゝでも昨日は一時的に大雨だったかな?(昼寝中?)
暑いという印象が強過ぎてあまり記憶にございませぬ(笑)

アシダンセラが咲きました!
新しい花が咲くとすぐにアップしたくなる私^^
けど一般的には夏の花なんだよね。

アヤメ科アシダンセラ属
葉っぱがグラジオラスによく似ていて、ほのかに香るので
ニオイグラジオラスとも呼ばれるそうな。

上の花が閉じたら下の花が咲きましたよ。
私はこの花の名前をすぐに忘れてしまうの。。
大鉢に植えっ放しにしていたものを春に地植えしました。
そのせいで咲くのが遅れたのかしら?

6枚の花弁をもつ変形の星型です。
真っ白の花びらに中心がチョコレート色のバイカラー
とても綺麗だけど、この花は白しか種類がないのですね。

白の八重ムクゲさん!やっとお写真が撮れました。
ただし周りは草だらけです。。
これは外庭にあって、今は内庭の草引き中~デス。σ(^_^;)

今朝撮りの2輪目!
お名前は姫花笠といいます。
白のムクゲっていいな♪

2度目登場の百日紅は花房が、
すごく大きくなりました!

風が吹くと・・ブランコブラ~ンコ大きく揺れています。

このピンクの花びらを見ると、
フリフリのフラメンコドレスを思い出します!(*^-^*)
そういう時代もあったな~って!←遠い目

毎年、根元からブツ切りするから
ひこばえに咲いている花なのよ。
八方に広がるので縛っています(^^)/
🍀小さな幸せ
今日は半年ぶりにお友達と会ってランチをしてきました♪
積もる話でお写真は撮り忘れww
二次会はコメダでこれまた久しぶりのシロノワールを頂いてきました!

友達には、お茄子とピーマンが大豊作でお裾分け!
あまりに多くていつものカゴに入りきらず、
草を捨てた後の一輪車に乗せて運びましたわ(笑)
☆
管理画面の「コメントの管理」からの返信が、
簡単に出来るようになって嬉しいです(^∇^)
いつから? 気づいたのは昨日でした。
そうそう、友達がスマートウォッチというのを付けてました。
お手頃価格のがあるのですね。興味津々!
Ate logo~♥
にほんブログ村
庭・花壇づくりランキング
- 関連記事
-
-
秋の気配/実りの秋♪ 2020/09/14
-
アシダンセラと白ムクゲ☆大きな房の百日紅 2020/09/12
-
ミヤマガンショウとバラの咲く風景 2020/09/10
-