オレンジギャル、エレガフミナなどクレマチス☆女子土木作業
5月中旬くらいからクレマチスが咲いて来ています。

冬剪定を何もしなかったので上の方で伸び~伸び~
オレンジギャルさんです。

一輪目・・
クレマチスを移植するのはよくないっていうけど、
一年経ってすぐのお引越しだったから大丈夫でした。

二輪目・・
そういうの知らないでやってしまったの。
知らないってことは強いってことね(笑)

そして・・
どば~っと咲きましたよ♪
(=⌒▽⌒=)

アフロディーテ・エレガフミナです。

濃い紫が綺麗な人気のクレマチス!
花芯も紫なんですね。

エレガフミナは、バラのスノーグースと絡まれば
良いなって思っています。

次、デカい花!
カメラ枠からはみ出てますやんヾ(@^(∞)^@)ノ

フォンド・メモリーズです。
この子って天候や日照条件によって花色が変化するのですね。
皆さんのところはどんな色になってますか?
クレマチス、ただ今お勉強中です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*
曇りの日を選んで、女子(シニア?笑)土木作業をやっています。
西の魔女庭に取りあえず敷いた砕石の白っぽいのが、
どうしてもいやで、表面に浮き出てきた石ころを取り除き
この前、庭師さんが持ってきた余りの真砂土を薄く敷きました。

中央には戴いたレンガを仮置き程度に配置して
(使わずに摘んでおいてもしょうがないものね)
簡単通路風に。
膝当てをし、這いつくばってガリガリと小石をかき集め、
一輪車に乗せ、ふらふらしながら空き地に運び、
何ていう道具かな?塵取りの大きいようなもので何回も土を運び
手の感覚で均していきますの。
9部通りできました。あともう少しです。
土色の方が緑に馴染むと思いませんか?
最後に培養土を振り撒いておこうと思っています。
これで姫イワダレもよく伸びてくれると思うのね(^^)/

出しそびれている草花たちと、
柿の花とシャリンバイも入っています。
☆
またお写真が追い付かないので、
リコメなしの毎日更新かランダム更新になるかもデス。
文字通りのAt will*綴りですね。
お答えが必要なときとか追記的なことは、次の日に書き込みます。
よろしくどうぞ!
明日はSundayで、ちょっとリラックスして来ます♪
Ate logo~♥
にほんブログ村
庭・花壇づくりランキング
- 関連記事
-
-
スタージャスミンと玉ねぎの収穫 2020/06/08
-
オレンジギャル、エレガフミナなどクレマチス☆女子土木作業 2020/06/06
-
ナエマ&オマージュ・バルバラetc☆薔薇を考える 2020/05/31
-