バラのお庭を見せて戴きました♪
今日はお友達のその又、友達のお庭を見せてもらいに行ってきました。
その方は昔、私の家に来たことがあるそうなんですけど、
私は全然覚えていないの。
パッチワークに凝っている時に、袋と布をあげたらしいのですね。
で、お互いマスクを取ってご挨拶すると・・
口元に見覚えがあるような・・(笑)

お庭に行くと一番に目に入ったのが、
アーチに大きく広がるスパニッシュ・ビューティ!

ブロック塀に沿って横に誘引してある白モッコウバラです。
6~7メートルはありましたよ! すご~い!
うちでは白モッコウは、どうもダメです。。

この薔薇は初めて見る面白いバラです。
一重で咲き始めが黄色っぽいオレンジで、
咲き進むほどに赤に変身していくのだそう。
2種類植わっているのかと思いましたわ。
ただ花持ちは悪いそうです。
本人もお名前は分からないとのこと。

最近、興味がある赤紫の薔薇2種。
右上は一重です。
右下はカクテルですね。

まだバラは咲き初めで来週くらいからが丁度よさそうなんだけど、
来週はお天気が悪そうなので今日にしました。
バラは挿し木でもらったものが多く、名前は「〇〇さん挿し木」となっていました^^
右上は、ピンクサクリーナによく似てますが、
もっと大きな一重の花です。
右下は何処から狙っても逆光になり上手く撮れなかった
アーチの上の真っ赤な薔薇!綺麗でしたよ。

色々、工夫もされていて、私が真似をしたいなと思ったのが、
この名札です。
色を塗ったのかと思うと、そうではなく
黒のパネルに絵の具ペンで文字を書いているのですね。
白地より黒地が断然おしゃれです♪

クレマチスもたくさん植えられていました。
バラより前はクレマチスに凝っていたそうな!
全部取り切れなくて一部だけですが花はみなデカいです。
そしてクレマチスの植え方に、なるほど~と思いました。
冬には切り戻しどこに行ったか分からなくなるので、
ポット苗のビニールの底と横を少し切り、そのまま埋め込むのだそうです。
お写真のは鉢に植わってますけど、これもそこを切ってあるとか。

宿根草たち・・
ゲラニウムが好きだそうで色々植えてありました。

こちらは初めて見て驚いたロウバイです。
クロバナにならない緑の花で、良い香りがします。
タコの八ちゃんに、こんな色もあったのですねぇ。

左上はエルダーの花。これ欲しい~デス。
右下は黒花ではなくワイン色のフウロソウ。

こんな可愛いレンガもありました♪
猫も犬も飼ってらして、猫はペルシァネコで、尻尾がフワフワ^^
犬は黒のラブラドール。すごいガッシリしてますね~
☆
私は帰って来てからバレリーナを植え替えました。(明日から雨だもんね)
お写真を一日で済ますように纏めるのに苦労しました。
そんなこんなでご訪問が遅れています。。
今からまいりま~す!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
もう一枚!🍀小さな幸せ

採れたての玉ねぎとスナップエンドウと、
小さな蘭を頂きました♪
蘭の名前忘れた。。白い花が咲くそうです。
長々と見て下さってありがとうございます♪(^_^;)
Ate logo~♥
にほんブログ村
庭・花壇づくりランキング
- 関連記事
-
-
雨上がりを待ちかねて・・(^m^) 2020/06/19
-
バラのお庭を見せて戴きました♪ 2020/05/15
-
シャコバサボテン☆かんな華アート 2020/01/05
-