公園の実☆ぴかぴかキッチン♪
木曜日はとても寒かったけど、
今日は陽射しもあってまあまあでした。

森の公園の晩秋のようす・・
色んな実を探しながら歩くのも楽しいものです。
コブシの実ですね。
1週間ほど前は、葉がまだ残っていましたが、
今はもう散ってしまっていることでしょう。

鈴なりに実を付けたピラカンサス。
橘擬(たちばなもどき)、常盤山査子(ときわさんざし)
とも呼ばれますね。
バラ科の常緑低木で、とても丈夫な木です。
ある年、虫の被害で丸坊主になったのに
ちゃんと復活しました。

シイの実のドングリさんです。
我が家にもいろんな実が出来ていますが、
それは次回にしておきます。
今日は少しキッチンのようすを!

こんな風になりました!
ワークトップもシンクも広々してガス台もガラストップで
さっと拭くだけでお掃除が簡単。
けど、まだ使いこなせていません。
ガスなのにIHのごとくプログラミングをされていて
なんだかんだと喋りますの。今のところ無視していますけどぉ(笑)
防火対策はすごいです。
自動で火が消えたり、3分使わないでいると
電源まで切れてしまいます。

今ふう換気扇に、何もないスッキリ壁面。
けれど調味料入れは、そのまま使う事にしました。
ライトが当たっていますのでモザイクをかけています。
矢印のところはハンドムーブになっていて、
こちらに入れるつもりでしたが、高くなって使いづらいから・・
赤がポイントになっていいではないかと思いまして。(*^_^*)

(お写真さし替えました。あまりに正面撮りでつまらなかったからpp)
そして今日の午後、キッチンボードが届きました。
いまどきはガラスが耐震仕様になっていて、中のものが見えないのですね。
先程までかかって上の部分だけ入れ込んで、食事とブログ休憩。
くたくたですが、まだ引き続きやります。
出したものを又、入れ込む作業は大変です。
とにかく全部おさめて使い易さや整理は二の次ですわ。
荷物を移動していた
リビングや和室も片づけなければなりませんからね。
説明書にも目を通さないといけないし、とっても眠いです。
疲れた~ (T_T)/~~~
でも一気にやってしまいたいタイプですの^^;エヘヘ
あれこれ工夫して考えたりするのが大好き♪

ラストは先日、出し忘れたお菊ちゃん!
寄せ植えに使っているマムです!
それではまたね!
Ate logo~❤
にほんブログ村
庭・花壇づくりランキング
- 関連記事
-
-
公園の実☆ぴかぴかキッチン♪ 2019/11/29
-
「花植え隊」☆あれこれ土曜日のこと 2019/04/07
-
台風の後・・☆カップ咲きコスモス 2018/07/29
-