新しいカフェ オープン!♪
先日、グランドオープンしたビルに入っている新しいカフェへ行って来ました
入り口です。
雑貨にアクセサリーも置いてます。
ここは、陶器祭の近くにあった
あの大正時代の建物のカフェと同じオーナーさんですが・・・
あちらは諸事情で閉めてしまわれたのですね~ 残念ですが・・・
カウンターのある正面。
右の方は少し奥まっていて、ゆっくり出来る本のコーナーですね。
その手前の一画にあるのが、ちょっと独立したおしゃれなコーナー
カップルがいましたね~
この男の子の方は、あの濃い顔の北村一樹にとてもよく似ていましたよ
内部のインテリアも素敵ですね~
この棚は古いものを利用してます。
棚の下の方にさりげなく LPのレコードジャケットが置いてありました。
床も面白くて、ワザとコーヒーをこぼしたような柄になってます。
・・ほんとにこぼしても分からない!?( ´艸`)
思ったより中は広くて それぞれのコーナーになっていて落ち着けるかんじです。
香川県の高松市にあるカフェ「umi]という所と、コラボして出来たお店とか・・・
コーヒーとケーキにしたかったのだけど、今日はとても暑かったし・・冷たいものにしました。
その、カフェumiとのコラボだという『白桃ラッシー』なるもの
ヨーグルトとフルーツにアイスクリームが入ったスムージーみたいなもの(?)で
すごく量があり、飲んでもすくってもナカナカ減りません
ふと照明に目をやると・・・あらら~
これは、組み紐の糸巻きを利用したものでは
テーブルの上の灯りは・・フフっ 何かお煎餅かうす焼きクッキーみたい!
これもいい感じ
こちらのお店=[agatto] さんは・・・
伊賀地方の方言で、台所の入口のことなんですね―ーーアガット
誰でも気軽に立ち寄ってほしいという気持から付けられたそうです。
う~ん!お気になところが又、出来たよ!
お写真許可いただきました 小さな幸せ
昨日の大根カルボナーラのレシピです!
・材料ー大根、ベーコン、ニンニク、卵、酒、塩コショウ
・大根を細いせん切りにし、ベーコンも細切りにする。
・オイルを熱し、たたきつぶしたニンニクを炒め、香りが出たら取り出します。
・ベーコン、大根の順に炒め、大根が透き通ってきたら とき卵を混ぜて出来上がり
・仕上げに粉チーズや一味唐辛子をふってもいいです。
とっても簡単で手早く出来ますよ!
私は、玉ねぎを混ぜることもあります。お醤油を少し使います。
作ってみてね
本の切り抜き写真
- 関連記事
-
-
花香るスローフードカフェ♪ 2012/06/06
-
新しいカフェ オープン!♪ 2012/05/28
-
美術館ランチ 2012/05/19
-