レンガの通路
今日も快適、いいお天気でしたね~
GWに買ってきたレンガの通路作りを、
やっとその気になったダンナマンがやってくれました
私は、陣頭指揮の監督をつとめさせていただきました 「はい」。
ああ~カーブが・・・・
ああ~土、削りすぎぃ・・・
と、口だけうるさい監督さんでございます。
ちょっとレンガの色が暗いのですけどね~
ケースで頼んで、持って帰ってあけて見たら・・・んん?ってなかんじでしたけど・・・
気づくのが遅かったのです。。。
割れてたのが2コあって、交換に持って行った時、一番濃い色だったと分かりましたんぇ~
(´□`。) 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 。(´д`lll) ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ ( ゚ ▽ ゚ ;) ( ̄□ ̄;)!! (=`(∞)´=)
もう~~~(-""-;) 私もボンヤリですわね~
と、午前中はここまで・・・ここから午後の部に入るのが非常に長いのです
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
一回シャワーを浴びてサッパリして━─━─━─━─━─
一杯ひっかけて、お昼寝して━─━─━─━─━─
やっと、夕方5時から オモムロニ再開です
土入れして、余計な土を片づけて八分通り仕上がりました。
この土の片づけで、ひと悶着ありましてね、・・・
ダンナマンはそこらにまき散らかそうとするのですよ
↑ 臭いものに蓋をするタイプでございます。
ワタクシは、除けて1ヶ所に片づけておいて欲しいと主張して・・・
ご覧のように ワタクシの粘り勝ち~
こういう通路を作ると、なんか奥行きが出来ますわねえ
まだ、これからが改造の第一歩
素敵なお庭のブロガーさんに刺激され、何年振りかで庭をいじろうと思ってますの 小さな幸せ
この前、鳥さんのお写真撮る時に、
目を凝らして木の間を見つめていたら・・・
ウチの桜にも サクランボ発見~~~
- 関連記事
-
-
5月の庭ー③ 2012/05/25
-
レンガの通路 2012/05/20
-
5月の庭 ② オレンジの牡丹 2012/05/17
-