ガーデン内の素敵な木々♪
今日は赤塚のレッドヒルと植物園に行ってきました。
ところが名阪国道に乗った途端、渋滞なんですよ。。
まぁ進むほどに解消しましたけど、何処に行くのにも混みますね。。

おまけにレッドヒルは木曜定休日とかで入れなかったのです(´□`。)
なんでよ、GW中じゃない?!ワワワ・ワーン
しょうがないから園芸店の方で心ゆくまでお花を見て来ましたわ。

ではでは、シャクナゲガーデンの続きです。
こちらのお花は「菊桃」・・もう終わっているとは思いますが、
花びらが菊のような形をしています。

オオデマリ・・
これも名物というか桜の木ほど大きな木なんですよ!
ド迫力~
今はグリーンから白に変わっていますね。

八重桜です。
左は、お名前不明の可愛い小さな花・・
右上は、見上げるほど大きな木の「福禄寿桜」という目出度いお名前です。
右下は、「松前愛染桜」

ハナズオウの種類もたくさんあります。
左は、「アメリカスオウ・アパラチアレッド」
同じくアメリカスオウの「ポーリンリリー」とスオウ「ドンイッゴ」
期間の前半はこれを見るのも楽しみのひとつなんです♪

大きな樹木もたくさん植わっていますよ!
「桂」

「ユリノキ」

「アメリカフウ」
紅葉や花や実も見てみたいけど、
これらの木は新緑の時しか見られません。。

そして白い葉っぱのこの木の名前は何でしょう?
毎年知りたいと思うのですけど、
一回スタッフガイドさんを頼んでみようかしら(^m^)
どなたかご存知ないですか?
☆
テンプレを令和になって1時間ほど使ったものに戻します。
色んなご意見を頂きましたが、みな納得するものであります。
ただ、新しいものはコメントのお返事が大変簡単に出来るので、
最初のカードタイプもそこそこ気に入っててましたが、
2つの内のこれを使いたいと思いました。 なかなかねぇ。。
まてよ・・もう一つ候補があったなぁ・・また替えるかも? 爆
ころころ変わる天気と同じ気分のみやこしゃん!色々試してみるべ

それではまたね
Ate logo

あっ!明日は終日お出かけいたします。

- 関連記事
-
-
愛らしい趣のコース料理と紅茶のお話♪ 2019/12/27
-
ガーデン内の素敵な木々♪ 2019/05/02
-
赤塚シャクナゲガーデン 2019/05/01
-