2018/11/12
紅葉狩りのつもりが・・
先日のドライブは、いちおう紅葉狩り・・
まだ早いよ、と言いつつ11月上旬で探してみました。
けど意見が分かれて、運転する人の方に従いましたわ。

美濃市の大矢田神社です。
山門辺りは、まだ青々しています。

奥の方はどうでしょう?
感じはいいのですけど・・

このこんもりした橋は「神橋」
見えていないけど、小さな坊やが頑張って渡ってました。
お母さんが向こう側にいます。

この先が難関で、まるで四国参りみたいな急な階段、
234段を上がります。
しかし、上の方もまだ早かった。。
11月23日にはお祭りがあるようなのですが、
その頃がピークみたいですね。
お祭りと紅葉はちゃんと合わせてあるみたい。
かなり古いお宮さんみたいで、
左が軒唐破風、その上が千鳥破風という切妻屋根です。
妻入り拝殿は珍しい造りで、共に重要文化財になっているようです。

この辺り一帯はヤマモミジ樹林として
国の天然記念物に指定されているほどで、約3000本ほどのモミジがあり、
自然に生育したものとして全国的にも珍しいのだとか。
見頃の頃はさぞかし綺麗なことでしょう!
ちょっと残念ではありましたが。。(T_T)

神社より最初に行ったのは・・釜が滝という所でした。
ここも全然ダメでしたww
右下は“行者の滝”

上の方にはダイナミックな滝が三連あるはず・・
ところが先の台風で、倒木があり、通行止めになっていました(>_<)
見られたのは三の滝だけ!
途中の遊歩道でも倒木があちこちに見られましたねぇ。。
ひんやりした空気が漂っており、
ここは流しそうめんなどがあり、夏には持って来いの処だと思いました。
でも、入口の方で頂いたクジ券でおでんを2個づつ頂きましたわ♪
その後はもう夕方だったのですが、
もう一ヵ所に寄って来ました。 つづく。

昨日、お持ち帰りした草花苗です。

パンジーとストックは、もう丸花壇に植えましたので、
今度はビオラを求めて来ました。
フリルのんと、よく咲くスミレ、ネメシアなどです。
ビオラは鉢植えにするつもり・・
これからは水やりがそんなに必要ではないので、
鉢でこんもり咲かせたいと思います♪
今夜もご訪問ありがとうございます♡
夕方からクシャミが出まくり~風邪かしら?ヤバヤバ
Ate logo

いつもひと手間の応援感謝いたします♪(*^ ・^)ノ⌒☆
ナチュラルライフランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
黄金のじゅうたん♪ 2018/12/07
-
紅葉狩りのつもりが・・ 2018/11/12
-
十月桜と初なり果実♪ 2018/10/31
-
コメント
No title
・・・これからじゃん^^
それだけ今年は暖かいのよ
デコ地方でもようやく終盤よ
まだまだ楽しめる
多きなる期待を胸にお過ごしあれ^^
2018/11/13 04:55 by デコ URL 編集
No title
立派な神社、緑の混じったほんのり紅葉もいいもんですね。(^^)
嵐山なんかは実際の紅葉が早くても遅くても
見頃と発表されるのは、毎年11月23日。
連休の観光客を呼ぶ都合があるんでしょうね。┐('~`;)┌
4年くらい前、23日に友達が来たので京都に行きましたが、まだ全然。
人が多すぎて嵐山はスルーになりました。
ツルリンドウの赤い実、グミのようですね。
歯医者さん、私も行かなきゃ〜と読むたびに思っています。(><)
風邪、早めにお大事に〜。
2018/11/13 07:15 by amocs URL 編集
No title
そして、太鼓橋^^ 私、絶対に渡れる自信なし>< まだまだ青々としているのですね。こちらはもう落ち葉の季節はほぼ終わりまし。
風邪かなっ? あたたかくして、ぬくぬくしててね^^
2018/11/13 08:28 by mimiha URL 編集
今年は暖かいから、紅葉も遅れてるみたいですよねー。
あまり遅れると葉っぱもチリチリになっちゃうんだよね。
千葉の紅葉は期待出来ないから、関西の紅葉のお写真楽しみにしてますよー。
2018/11/13 11:01 by onorinbeck URL 編集
No title
2018/11/13 12:41 by 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018/11/13 14:38 by 編集
No title
先日の旅行、紅葉狩りとパワフルなmiyakoさんに憧れます^^
我が家も何処か紅葉狩りに行きたいですね^^
miyakoさんのお庭も色々なお花で春まで華やかに彩ってくれますね^^
2018/11/13 16:02 by Juno URL 編集
まだ
まだそちらは紅葉していないところがあるん
ですね。こちらは紅葉は勿論とっくに終わっ
ていて枯葉も落ちて樹々は裸ん坊です。
日本は広いなぁ~
ポチ☆
2018/11/13 16:22 by kaion URL 編集
Re: No title☆デコちゃんへ
やっぱり11月下旬ごろでないとダメねぇ。。
今年の紅葉は場所によってすごく差があるように思います。
そうよねぇ、暖かいのよね。
寒がりの私でもまだあんまりストーブのお世話になってないもん。
これからが本番よね!
2018/11/13 16:37 by miyako URL 編集
Re: No title☆amocsさんへ
美濃や郡上八幡もいいですよね。
この辺ってツアーでしか訪れたことがないから、自分たちで行くと
ふらりと気ままに動けます。
ここは案外穴場かもって思ったりするけど、地元では人気みたい。
お祭り当日は混むでしょうね。
そそ京都の紅葉は震えながらだったりします。
今は外国の人が多いから京都は年中混んでますねぇ。
私たちも行く時は電車を利用します。
ツルリンドウは昨日見に行って来たけど、萼の袴の下の方にまだ隠れていたわ^^
歯医者さんは最初の一歩が肝腎ねpp
ゆうべは葛根湯を飲んで寝ました!
2018/11/13 16:50 by miyako URL 編集
Re: No title☆ミミハちゃんへ
美濃というと信長や脳姫を連想しますね。
太鼓橋は凄い急なのね、私たちもスルーしましたよ(^^)/
今年の我が家の紅葉も芳しくなく縮れて早く散りそうです。
夕べは葛根湯を飲んで早めに寝ましただ。少しまし?
今からホット甘酒飲みまする。
2018/11/13 16:57 by miyako URL 編集
Re: タイトルなし☆onorinbeckさんへ
今年はいろいろ条件が悪いですね。
うちのモミジが色づくと大抵京都が見頃になるんです。
でもその目安のモミジもイマイチ調子が悪いんよねぇ。。
もう近場を回って済ませてしまうかもしれないわ^^;
あとは部分アップとか(笑)
2018/11/13 17:08 by miyako URL 編集
Re: No title☆八咫烏さんへ
はい、まだコートやジャケットは着ないでおられますからねぇ。
そして夜にグッと冷え込まないとダメですね。
滝を見に行くのは久しぶりでしたが、残念でした。
初めての場所は新鮮です♪夏の青モミジもいいかもで、
夏はどちらも涼しそうでした!
八咫烏さんの散歩話も面白いので是非ぜひお願いしますpp
2018/11/13 17:16 by miyako URL 編集
Re: No title ☆junoさんへ
夏にどこにも行かなかった反動かしら(笑)
これでもだいぶ衰えて来ていますよぅ。。
あとに響いて来ますからねぇ→年を取った証拠?(^▽^;)
滋賀にも素敵な所たくさんありますね。大の滋賀ファンでし♪
冬から春はやはりパンジービオラが大活躍ですね!
2018/11/13 17:23 by miyako URL 編集
Re: まだ ☆kaionさんへ
そうですよ~こちらの紅葉はこれからが本番なのです。
そちらはもうじき白の世界になりますね!
ほんと!ブログを見ていると日本は細長いと実感いたします。
でも四季のある国で良かった♪
尤もこの頃は春と秋が短くて悲しいですけど・・
2018/11/13 17:28 by miyako URL 編集
No title
紅葉狩りには早かったんですね~
今年は週末に紅葉がぴったりというのは
全国的に難しいそうですゎ
でも訪れた先々では由緒あるところが たくさんで
充分楽しまれましたね(*^^*)ッ!
ひんやりとする滝のシーンも静謐さの極みですね^^
これからのお花さんたち 可愛いですね~
ネメシア、いいな~とおもいながら、
うちでは育たない方のナンバー2ですのね涙)
こんもりと咲かすの、miyakoさんお上手ですもの~✿❀
へたっぴワタシ ことしは液肥で頑張るつもり~
17日が待ち遠しいでっす、
最初ぐらいその前にすればとおもいながら
決めた日まで待つという変な人笑)
サボっていたら、カツいれてね~(*^^*)ッ!
2018/11/13 17:59 by れもん URL 編集
No title
台風による倒木がいっぱいでした。
今年の台風は尋常じゃなかったですよね。
この週末は紅葉を求めて
滋賀県の方に行こうと思っています。
応援ぽち
2018/11/13 19:49 by よっちん URL 編集
No title
こっちの紅葉はそろそろ終わりですが、miyakoさんのところはこれからみたいですね。
ここの紅葉 見頃のころはさぞや見応えありそうですね♪ まだ色づいてないモミジの大木を観ながら紅葉のころを想像してしまいました。 再度訪れたりはしないのですか?
2018/11/13 21:53 by なべ URL 編集
紅葉
場所によってこんなに季節が違うことと改めて感じます。
って、私が居る山中湖が早すぎるだけですが(笑。
あっという間に紅葉の見ごろも過ぎて、いたるところ落葉に埋もれています。
今夜は雨。
きっと富士山頂は今年5回目ぐらいの雪だと思います。
冬支度を急がなくては。
その前に引っ越しですが(笑。
2018/11/13 23:49 by むく URL 編集
No title
届いてなかったみたいですね。
どうも スミマセン。
立派な神社ですね。
写真が目に入った時 四国へ行かれたのかと思いましたよ。
紅葉していなくても とても気持ちの良さそうな所ですね。
2018/11/14 08:37 by 園主 URL 編集
Re: No title☆れもんさんへ
おはようございます♪
たいがい11月の下旬にならないとだめですね。
せめて来週と思ったのですが、2人とも都合が悪くて・・
お天気なのでドライブということになりました。
古いマップの本を見て行ったのですが、意外と良い場所ではありました。
新緑の時も素晴らしいと思います。
ネメシアは私も上手ではありませんよ~
宿根となっているけれど、うちでは一年草だなぁ( ;∀;)
私も液肥を頑張ります!
お話を聞いてもうすぐ(月曜日)にやってしまいましたわppp
おまけにいつの間にか一週間と勘違いしてしまってました。
そそっかしやのあわてんぼうです(*´Д`)汗
そっかあ、“7”でしたのね。ラッキーセブン♪
少しづつずらして合わせるようにいたします(笑)
2018/11/14 08:56 by miyako URL 編集
Re: No title☆よっちんさんへ
台風はあちこちに被害をもたらしていました。。
なかなか人手が足りないのでしょうね。
まず生活圏から修復しないといけませんもの。
滋賀もいい所たくさんありますね。
お山の方かしら?楽しんできてください♪
2018/11/14 09:00 by miyako URL 編集
Re: No title☆なべさんへ
おはようございます♪
紅葉はキリリと冷え込まないといけませんわ。
桜などは早くてもう散ってしまっています。
大矢田神社は初めて知ったのですけど、なかなか良い所でした(^^)/
いつか郡上八幡にも行ってみたいと思いますので、その時に寄り道でも出来たらよいですね。
2018/11/14 09:08 by miyako URL 編集
Re: 紅葉 ☆むくさんへ
おはようございます♪
標高の高い所は早いですよね。
避暑地というのがよく分かります。
富士山を毎日眺められたのは良いですけど、やはり寒さが応えますか?
お引越しをするたびに断捨離が進むのではないですか!
私は引越しを全然しないので、荷物が増えるばかりですわぁ。。(苦笑)
引越し目線で考えて整理をしなくてはデス。
2018/11/14 10:21 by miyako URL 編集
Re: No title☆園主さまへ
うぷぷ、私もよくあります。ドンマイ~
ほんと四国を彷彿される神社でした。
古刹な感じでなかなか良いところです。
四国はね、早く済ませなきゃって言ったのですけど、
何かしらあれこれ出費が多くて今月はやんぴなんですって!
あともう少しなのにねぇ・・
2018/11/14 10:27 by miyako URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018/11/14 17:12 by 編集
紅葉の季節はまじか:-))
秋も深まり紅葉狩りの季節ですね、美しい景色の散策良かったですね。
日曜日登った山は、登山口まで、見事な紅葉で期待大で登っていくと
あっという間に裸木のお山でした。
日本の四季はほんと気まぐれでもあり美しい季節の瞬間がまたいいの
でしょうか。
2018/11/14 19:36 by Minnie URL 編集
No title
勤労感謝の日がある
三連休の頃でしょうねぇ^ ^
今年は台風の影響で
カエデの葉が痛んでいたり
散ったりしていそうなんですよ(涙)
応援ぽち
2018/11/14 20:04 by よっちん URL 編集
Re: 紅葉の季節はまじか:-)) ☆Minnieさんへ
初めての所、知らない所は小さな冒険のようでワクワクします。
ただ紅葉にはチト早過ぎました。。
今年の紅葉は当たり外れが多いのかしら?
そうねぇ、美しいのは瞬間なのね!
ほんの一時期うまく当たればラッキーですね♪
2018/11/14 23:09 by miyako URL 編集
Re: No title☆よっちんさんへ
あぁ、また連休があるのでしたね。
ですがここにお天気でもよかったらすごい混雑ですよね。
道路の方もこの前の東名阪は工事ばかりでしたよ。
なので帰りは北陸自動車道から名神に抜けましたわ。
2018/11/14 23:15 by miyako URL 編集