小花がきらきら・・カリガネソウ☆栗
今日は一日中しっかりとした雨でした。
これからはひと雨ごとに涼しくなっていきますね。
本日は20度、厚手のカットソーを着ましたよ!

大きな栗の木も雨にそぼ濡れて、
茶色いイガイガさんも今度、お天気になったら
弾けるかなぁ・・

青紫の小さな花のカリガネソウも
雨の露を含んできらきら・・☆

夕方には重みで倒れて来ちゃった!
フェンスがあるからこれ以上はダイジョウブ

晴れた日の朝は、光を浴びてきらきら☆
小さな青い宝石のよう・・

花の形もとてもユニークです。
5つに裂けた花びらの下の1つが特に長くなっています。
そして雄しべと雌しべが弓なりに長く飛び出しておりまする。

再び登場のカリガネソウですが、秋の方がお似合いですね。
やっぱりこちらもすみれ色・・花もなんだかビオラっぽい!^m^

足元のつゆ草もビオラっぽい?!
そうそう、つゆ草が一杯咲いているところがあったのだわ。

・・と、傘を差していってみれば・・
残念!花がしぼんで倒れ込んでました。。
春にはオルレアが群生していたところです。
☆
何か絵文字が出づらくなっています。
「再読する」として「復活」にすると、記事が消えますww
あとで「キャンセル」の方にクリックして試してみよう・・
先日の更新の後からおかしくなったみたいよ。。ヤーネ
今夜もご訪問ありがとうございます♡
明日は たゆたゆ致しましょ!
Ate logo~♪
ここで絵文字を使うと、↑又、消えるからなぁ
いつも応援ありがとう♪(*^ ・^)ノ⌒☆
ナチュラルライフランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
秋明菊☆土の面積のこと 2018/09/27
-
小花がきらきら・・カリガネソウ☆栗 2018/09/20
-
秋はすみれ色♪☆また、トキワマンサクが 2018/09/17
-