黒蝶ダリアとブルースターの実
楽しみにしていた黒蝶ダリアの花が咲きました♪
植えたのは2球ですけど、1球しか出て来ませんでした。

でもねぇ・・
お色にやや不満ありで、少々がっかりです。。
思ってたよりも明るい色なんだもんww

ツボミの時は期待感わくわく♪

咲きかけの時も まぁまぁ良い感じでしたのよ!

開いたらだんだん明るくなってしまうのだもの。。
これが黒蝶?って感じです(´□`。)
まあねぇ、黒赤~ワインカラーっていうから・・これはワインカラーですね。
この1枚は今日の日没に写しています。
カメラは敏感だから時間帯にもよるのかしら?

もう1ヶ蕾があります。
陽当たりとか肥料とかが関係あるのかしら?
種類もあるんでしょうね。
ダリアってカラフルで明るいイメージですが
今さらダリアという感じでもありました。
新たなダリアブームを起こしたと云われる黒蝶ダリア・・
去年は(正確には一昨年)なかなか手に入らなかったのです。

ブルースター(オキシペタラム)に実が出来ています。
花枝をカットしていたら1本だけに付いていました。
14センチくらいありますよ!

花は小さく可愛いのに、
こんな大きな実が出来るなんて面白いですね!

そして、つゆ草の2番手がやっと咲きましたよ!

この花は湿気があるのがお好きみたいですね。
今夜もご覧くださいましてありがとうございます♡
台風5号の進路方面には気をつけましょう!
Ate logo

※拍手コメントに、お返事は出来ませんが、
こちらの素敵なお便りも嬉しく読ませて頂いております♪
いつも応援ありがとう♪(*^ ・^)ノ⌒☆

にほんブログ村

ナチュラルライフ ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
セミの声・・青空★庭仕事 2017/08/09
-
黒蝶ダリアとブルースターの実 2017/08/06
-
ミソハギ★ウツギ?! 2017/08/05
-