「雑草のくらし」 TVより
今、庭には早咲きのクリスマスローズのツボミが顔を出して来てますが、
これは来年、咲いてから登場してもらうことにして
今夜は、もう1ヶ月以上前になりますが、
NHKの番組からのお話です。

絵本作家の甲斐信枝さんと、雑草にかかわる命のドラマ
「足元の小宇宙」と題されたドキュメンタリーでした。
映像も素晴らしくて画像はそこからお借りしたものです。

たかが雑草・・されど雑草・・
誰もが難儀に思い嫌われる雑草ではありますが、
園芸品種の花も元々は雑草が原点ではないでしようか?

その雑草に興味を持ち、空き地の雑草を5年間観察して生まれたのが、
「雑草のくらし」という絵本です。
30年前に出され、今もベストセラーになっているといいます。

雑草の中にも勢力争いがあって、
最初は、メヒシバが広がって、次の年にはオオアレチノノギク、
その次には、カラスノエンドウに覆われて、最後の王者になったのは、
クズとヤブガラシだったのですって!
何か分かる気がしますよね、ツルものが強い!

そして夜明け前のキャベツ畑で、自然の宝探しに誘います。
甲斐さんはイキイキワクワク興奮して、
この瞬間をスタッフさんに捉えて欲しい、見て欲しいと思うのでした。

キャベツに付いた夜露が、朝の光に輝く瞬間です


角度を変えると光の色と輝きが変わります。
その瞬間しか見えない七色を秘めた輝きですね!

カメラさんもさすが!上手く捉えていて、思わず拍手をしたいほどでした♪
そして子孫繁栄の為に、種を飛ばす瞬間!
これも感動的でしたよ!
自爆ロケットのごとく ピューンと飛んで行きます。
そんな逞しい雑草も人間にはかないません。。
あっという間に刈り取られてしまいます。
しか~し!
それ以上に、したたかなのは雑草の種です!(^O^)
しばらくすると、小さな芽がぎっしりと勢揃いしているのでしたpp

こんなキラキラはどんな宝石よりも美しく、
甲斐さんは独り占めするのは勿体なくて・・
誰かに見せたい、見て欲しいと思うのでした。
私もみんなに見て欲しいと思いました。見られた方、いらっしゃいますか?

雑草の花も可愛くて綺麗なものがたくさんありますね!
早春に花を待ちわびて、みなさん競って野の花をアップされます。
雑草にも大地にも、地球にも毎日そんな命のドラマが繰り返されている。
少し感動した映像のご紹介でした(*^^)v
☆
今年の画像は今年のうちに・・
ファイルの勢理をしていると残っているものがありました。
明日からそんな画像の放出です(笑)
今夜も見て下さってありがとうございます♡
今朝は初雪が舞っていましたぞ!
Ate logo

※拍手コメントに、お返事は出来ませんが、
こちらの素敵なお便りも嬉しく読ませて頂いております♪
いつも応援ありがとう♪(*^ ・^)ノ⌒☆

にほんブログ村

ナチュラルライフ ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
お花屋さんは楽しいな♪ 2017/02/01
-
「雑草のくらし」 TVより 2016/12/28
-
青山ホテルにてハーブ御膳♪ 2016/12/09
-