ハマオミナエシ*
まったく雨のケがありません当地方、
何もかも干上がりそうです。。

そんな中、この黄色い花は元気に咲いています♪

ちっこい花が集まって一つの花形になる
「ハマオミナエシ」でございます。
漢字で書くと「浜女郎花」

秋の七草のひとつオミナエシの変種で、
北海道から日本海側の海岸に多く自生する多年草です。

本家と違うところは、草丈が低いこと!
その分、茎が太いです。
葉に切れ込みがあり、厚みもあります。
花期も長く10月頃まで咲いてくれる期待の新人(花)です♪

さて、ここで話変わり・・
私の毎日の水やりファッションをご披露します(笑)
去年求めた防虫効果のあるメッシュパーカー・・
これが全然だめですのよ。。(´□`。)
敵もさるものメッシュの隙間から襲って来ますんで。。

70回洗ってもペルメトリン効果は持続するなんて言う
うたい文句は・・? ? ? ですぞ~

今はね、デニムのフード付きジャケットを着ていますんよ!
すると空いている顔を狙われるので、
この上からメッシュ付きの園芸帽子を被ります!
どうでぇ どうでぇ! ヤブ蚊め!
暑いのだけど、どっちみち同じです。メッシュも暑い
刺されない方がマシってもんだ!

黄色ついでにヒオウギさん!(実家のモノ)
斑点なしの黄竜かな?
葉が扇を広げるような姿から来た名前ですね。

そして黄色の中の紅一点!千日紅!
ブロ友のデコちゃんが、花の中に黄色い星が見えるよって、
教えてくれたから、撮ってみたけど・・ここまでしか近寄れないww
デコちゃ~ん!あとは頼むわ~♪
代わりにキラキラでおめかししておいたよ!( ´艸`)
今夜も見て下さってありがとうございます♡
明日も小さな幸せ探しましょ!
Ate logo

※コメントは拍手の方にお願い致します。
いつも応援ありがとう♪(*^ ・^)ノ⌒☆

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
それでも元気に咲いてる花たち❤ 2016/08/24
-
ハマオミナエシ* 2016/08/19
-
カクレミノの花を見た! 2016/08/17
-