春のきざしを探してみたら・・
あら、今日はいい天気と思ったのもつかの間
曇って来て夕方には、雨になりにけり
朝のうちに写真とっておいてよかった
留守にしてた間に、2番手の水仙が咲いててくれました!
つぼみと葉っぱが一緒に出てきていた子だから・・背が低いの ね。
3番手はこの子。 ”う~ん!よっこらしょ”ってしていた子です。
早春の黄色い花には元気をもらえます!
雪におおわれた方があったかいのね きっと。
先週くらいは1センチだったのに 倍以上になってます。 スノードロップ
チューリップも雑草と一緒にあちこちから顔をだしています。
でも多分、よそのお庭に比べたら遅いのじゃないかな!?
お隣の陰になって少し日当たりが悪いのです。
こちらは原種チューリップ! ずいぶん前から植えっぱなし!
控えめにいつの間にか咲いて注目度ゼロ・・なのですが・・
今年はちゃんと見てあげましょう!
もうひとつ 芽が出てるこれは何だっけ? チョイとおまちなせい・・・
ううう。。。札がない・・確か、シラーとか言ったと思うのだけど・・
一昨年、植え替えたら 去年は花が咲かなかったのよね。。。今年はどうかなぁ
椿はまだこんな状態だけど、つぼみがギッシリ付いてます。
剪定したにもかかわらず、というか剪定したから、かな?
先に一輪だけ狂い咲きしてました。
今、咲いているのはパンジーとビオラだけ。
このパンジーやけに大きくてあまり可愛くない ビオラはもうお疲れモードだなぁ
ちょっと栄養分あげないといけないわねぇ。。。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
これからの雨は、ひと雨ごとの暖かさ!ですよね。
もう一ヶ月もすれば、春爛漫になるでしょう (*^o^)乂(^-^*)
小さな幸せ
多肉ちゃんを空いてる容器に入れてみたのだけど・・・変かな?
( ´艸`)
多肉の植えてあるポットが四角くて固いので押し込みました!
ホンマ、一夜漬けにネコの蓋で押さえなアカンわ!