ル・ブラン&ホットココア♪

薔薇「ホットココア」が咲いています。
このバラの本当のお色を紹介したくとも
大変難しゅうございます。。

朝の光の中で・・
このバラは3年前にお迎えしました。
amocsさん、勘違いしていました。
この子は我が家のファーストローズではありません。
初めてのバラは今は無き黄色でした。

咲き初めから、だんだん形が変わって行きます。
バラの花はこういうところも面白いものなんですね。
育てて初めて分かったことです(^^)/
そしてお色が咲き進むほどにしっくりして行きます。

これは雨あがりの朝かなぁ
5分咲きってとこですね!

咲き切ったところ・・
この辺りから色が落ち着いて来るみたいですね。
ホットココアはラベルの花色に魅かれてお連れしたバラです。

ホットココアと紅白コンビのように写っているのが、
「ル・ブラン」
もう一つの白い花はこの前出ましたスカピオサですね!
日本名、松虫草ですよ~

ル・ブランの咲き初めは、淡いピンクがかかっています。

開いて来ました!5月8日です。
シフォンのウエディングドレスのような
柔らかな感じに咲きほころびて行きま~す♪

咲き進むと純白になり、今度は全体にピンクがかかるみたいです。
ふんわりとした花形で、棘がとても少なく柔らかな茎ですので
すぐうな垂れてしまいます。
この花姿を見ていると・・芍薬に似ていると思いませんか?

と、ここで芍薬の登場です。
この真っ白の花が大好きだったのに・・
今年はたった一輪しか咲いていません。
年々元気がなくなって来るようなの(T_T)
花の中心がほんのりピンクだったのに、それも出て来ていません。
どうしたもんじゃろなぁ・・もう寿命なのかしら?
☆
今日は月一の野菜ソムリエのベジフル講座でした。
一時間半の講座が、二時間以上もあって、
嬉しいどころか私は正直困りました。
後の予定が大狂いですもの。。道中だけでも一時間かかるのですよ。
案の定、バラが萎れていて大慌て(´□`。)
何とか回復しましたけどねぇ。
先生はまだ慣れていらっしゃらなくて、話したいことが山盛りなんです。
進め方のテンポも遅いし・・
で、アンケートに書いておきました。
やはり予定の時間に終わって下さいと。いけない生徒かしら?
今夜も見て下さってありがとうございます♡
明日はタイムイズマネーですぞ!
Ate logo


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
オーニソガラムにトンボが!?その他白い花たち 2016/05/20
-
ル・ブラン&ホットココア♪ 2016/05/19
-
キリンの木&原種クレマチス 2016/05/17
-