水仙の群生♪

昨日は突如思い立って、水仙を見に行って来ました。
お昼前に出て渋滞を避けるも、お食事処がどこも一杯で、
どうしても時間を取ってしまいますわね。

行ったところは、滋賀県大津市のスキー場「琵琶湖バレイ」です。
名前は聞いていたけれど・・アレレ?!と、2人とも初めての場所でした。
スキーのオフシーズンも楽しめるようにと、山の斜面に水仙が植えられたのですね!

1174メートルのお山の上は19~20℃くらいだったかしら?
やはり風がきつかったです。
平常はロープウェイが、17時に終わるそうなんですけど時間延長でしたよ!
お山に着いた時から帰りの便は、長蛇の列でビックリでした。


1999年に、水仙の栽培を始めたようで、
30万球の花が、蓬莱山の斜面を鮮やかな色で染めています。
今年は例年より10日ほど早い開花だったそうです。

やはり暖冬の影響でしょうかしら?
斜面の上の方が早く終わっています。
下から見た時は「まだ満開じゃないね」と言っていたのですが・・

お山では・・
空に近い上の方から、先に咲いて行くのですねぇ(笑)
とても急な斜面で、上まで行くのはキツイかなと思っていましたが、
いつの間にか登っていました(^^)/

私は水仙のこんな群生を見るのは初めてのことです。
なんでも一杯あるのって楽しいことですね♪
あちこちで明るい声が弾けて、笑顔の花も満開です!


見頃は今月の中旬まで。
途中、ナビからズレて余計な時間がかかったりしましたが、
私達が着いた15時過ぎから、道路は無料になっていました♪
ラッキー

☆
遅く出発したのは、花壇づくりの段取りをつけていたから・・
また、足りないものを買いに行ったりしていましたの。(上)
で、準備万端整った本日は朝から作業を始め、出来上がる予定。

・・のはずが、ここまでしか出来ていません。。(下)
夫さん、お昼を食べに行ったまま又もや帰って来ませんの。
指の運動に行っていたようです。
やっと暗くなってから帰って来たものの、
調子が良いからもう少しと言い置き、またぞろ出て行きました。
おかげで夕飯が遅くなりました。。
でも良いの♪
私の手元に諭吉さんを置いて行きました~(爆)

今夜も見て下さってありがとうございます♡
明日もウハウハいたしましょ!pp 夫は仕事です。
Ate logo


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ジップライン◆藤の花 2016/05/06
-
水仙の群生♪ 2016/05/05
-
桜と横輪町。 2016/04/19
-