森の実りと赤トンボ
快適なお天気が続いていましたが、
今日はとても寒かったです。
先程、オコタを出しましてホコホコしていま~す♪

お散歩には、ちょうど良い気温でした。
森の木々にも実りの季節が訪れていますね!
ピラカンサの実がぎっしりです。
日本名は、トキワサンザシっていうのねぇ
“赤色の果実のなる、トゲのある木”
これ、食べられたらいいのにな!

ハナミズキの実・・
花も紅葉も楽しめます♪
小鳥さんが大好きなので、小鳥を呼び寄せる木にもなりますね!
いっぱい下に落としてありましたけど

ウメモドキの実は魅力的です。
小さな赤い実が、枝一面について、
季節の深まりを感じさせます。

シャラの木にも、実がたくさん付いていました。
うちのシャラには、数えるほどしか付いていませんが・・
この実を使ってクラフトを作られる方がいますのよ!

これは何でしょう?
初めて見たように思います。
一見、稲穂のように見えますが、実はぜんぶ上を向いていますね!


赤とんぼに会えたらいいなぁと歩いていましたが、
飛んでるところは捕えられません。。
何処かに留まってくれればいいのだけど・・

通り過ぎようとした時に、目の片隅に捕えました。
シメシメ・・♪

あっ 動きそう・・
そぉっと、そぉっとネ!
足場が悪くてこれ以上は近づけません。。

これは以前のお写真です(*´~`*)
かなり近くまで寄れてましたね!
翅の先っぽにも赤い印がありまする


そして・・先日、出くわしたのですが、
お手入れしてくれる方があっての森の公園・・

この方達は、制服を着ているから職員さんかなぁ?
この他に「モリメイト」と呼ばれる方達がおられて
ボランティアで活動されています。
又、機会があればご紹介させて下さいね!(^_-)
今夜もご訪問下さいましてありがとうございます♡
それではまた明日!
Ate logo


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ツリガネニンジン 2015/10/13
-
森の実りと赤トンボ 2015/10/05
-
ツルリンドウ他と、今日の庭仕事。 2015/09/22
-