オープンガーデンそのⅠ・・KOさん宅
ロザリアンさん達のお庭を見せて頂くミニミニツアーの始まりです。
総勢9人の大移動・・
順番が違いますが、まずはお友達のお庭です!
この時は半分に別れました。

わあ~綺麗!アンジェラです!
覚えましたよ、第2号。
華やかなピンクですね♪

このKOさんは、アートフラワーで知り合った方です。
子供たちが小学生の時ですから、ずいぶん昔ですねぇ・・
ご主人が、こちらに赴任してらして、マンション住まいから、
津に戻り、お家を建てられたのですね!
お家を見においでと云われながら・・
いつしかご無沙汰をしておりました。

アンジェラと一緒にアーチになってる淡いピンクのバラ・・
彼女はこのバラが、上の方でピンピン跳ねる枝が出て困る。
ということを質問していました。(シュートって言うのですかね)
KOさんとは年賀状のやり取りだけで、
長い間会っていなかったのですが・・
ある時、ばったり赤塚で出会ったのです!
それがバラの講習会でした。

バレリーナで~す♪ とっても綺麗☆
この前、ブロ友さんの処で見たばかりの可愛い子ですね!
れぃんさん、実物を見ましたよ~♪
これ、絶対ほしいです!ひと目惚れ~

道路沿いに植えられていました。

これは、同じ薔薇かしら?
もう2つ以上は覚えられません。。

他の講習でも何度か出逢っているうちに、
薔薇の庭にしているから、咲いたら見においでよ!ってことで
今回の話になったわけですね!

薔薇が取り持つ縁で、バラ友さんが次々と繋がって行きますね!
そして、最初に作った庭を改良していくわけです(^^)/
KOさんは、娘さんが2人とも海外に住んでいるので、
お家を長いこと開けることが多くなります。
鉢植えだと枯らしてしまうので、全部地植えにされていますの。

ご主人を7年くらい前に亡くされて
普段はワンちゃんと2人?暮らし。
薔薇に夢中になることで、悲しみから癒されたと言います。
9月に初孫さんが産まれるそうで、
ひと月ほどお世話に行かれるそうな!
おめでとう~


お茶を頂いた時にダイニングから見えるバラ!
もう盛りは過ぎたそうですが・・
ティカップから絵や小物類まで、バラに囲まれた暮らしですよ!

でも、冬場はダウンを着こんでお世話をするという・・
そいう努力があってこそ、なのですねぇ

この黄色のオダマキも素敵でした♪

そして私は、今日・・
草引きと共に、オルレヤ引きもやっておりました!
ヾ(@^(∞)^@)ノ

あまりに増えて他のものに陽が当たらなくなったから・・
少々抜いてしまいましたのさ!少々ね(笑)
ご訪問下さいましてありがとうございます♡
それではまた明日!Ate logo


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
オープンガーデンそのⅡ・・Nさん宅 2015/05/22
-
オープンガーデンそのⅠ・・KOさん宅 2015/05/21
-
赤塚の作業体験講習(バラ花後の手入れ) 2015/05/20
-