変わった組み合わせのお雛さま☆旧家のおひな様
大和のお雛さまというか・・初めて見た物はこちらです。こじんまりとセットになったものは見たことがあります。左の屋形にお雛さまペア、右の屋形に三人官女単体で置かれているものは、我が町にもありました。しかし・・!これが段飾りとセットになって置かれているのです。一番上にお城のようなセットがあって、その下にもおひな様ペアがいますでしょ!下の段がこちら。んんん・ん?単に置き場所がなくて組み合わせただけ?なら、...
春告げ桜☆組織検査を受けていた私・・
今日はお雛様記事はちょっと置いといて、河津桜でございます(*^_^*)春告げ桜は、河津桜のことよ!赤塚さんのHPを見ていたら河津桜が咲いたと出ていましたん。いそいそと見に行ってきましたが、まだまだ咲き始め・・そうよ、この辺ではこんなものですわねぇ。3月にならないと見頃にはなりません。それでもなんだか嬉しくて・・♪本当は昨日、伊吹山にセツブンソウを見に行く予定だったのです。が・・okkoさん情報によりますと、急...
旧川本楼の大階段のお雛さま
町家物語館こと旧川本邸は平成18年つまり去年から一般公開されたばかりでした。夫が前年に郡山の整形外科にお世話になっていて、ポスターか何かで、ひな祭りのことを知ったのでした。大階段のお雛さまは少し横から見た方が分かりやすいですね。お内裏様とおひな様は遙か上の方にいらっしゃいますのでズームイン!もう少しズームしたら・・お一方、どうなっているんでしょうか?お顔が見えませぬ。この辺は三人官女でございますかし...
ワンコイン講座「ハーブ」
昨日は又、市のワンコイン講座に行ってきましたよ!その前に咲いて来たクリスマスローズのお花を2点。スノーホワイトです。やはり地植えは葉がたくさんある方が良いなと思いますねぇ。秋に植え替えたばかりですので、まだ貧弱です。メリクロンのピコティですがボケてます(゚_゚i)花びら(萼)が4枚しかないのは、鳥にかじられたのだと思います。この前のハーブは“アロマクラフトレッスン”となっていました。今回は“ハーブヘルス教室”...
リース型に植え込みました♪
花苗がいつの間にか集まっていたので、だいぶ前に買っていて、一度も使ってなかったリース型に植え込んでみました。いろいろ寄せ集めで、主役はなんでしよ?!やはりプリムラでしょうか。葉物を添えて・・掛けてみるとこんな感じですね。持ち上げたらけっこう重かったです。この時は、プリムラが傷んでいましたので、もう一度おろしてカットして、写し直したのが、上のお写真です。ピンクが一番ひどかったですねぇ。。一番長く置い...
和のランも!☆歯のこと。
お天気はイマイチでしたけど、たった一枚だけスーパームーンが撮れました。ってコンデジで写した自慢できるものではないのですけど・・ほんまに一回シャッターを押しただけで、この後すぐに雲に隠れてしまいました。(21時頃)ピントを確かめる暇もなくでした。よく写っていたことです。ミレニアムマジック・ウィッチクラフトさて、ランのお写真がもう少しありまして、今日の話は“歯”のことです。パフィオペディルム属コンカラー2...
洋ラン☆爆速テンプレート(書き直し版)
※この記事は、うっかりと消してしまったので、記憶を頼りに書き直したものです。タイトルは「洋ランと爆速テンプレート」についてのことでした。取り敢えず2月19日の日付にしてアップをしておき少しづつ編集していきます。コメントを入れてくださった皆様、本当に申し訳ございません。何人かの方はリコメも読んで下さったでしょうか?嗚呼、ほんまにアホやわ。20日の記事に、予約のチェツクを入れるのを忘れ更新されてしまい、何...