アオダモの花♪★身近な幸せ!
うちの庭のこの春のとっておきニュースです♪また、ハズレだったのかとガッカリしていたアオダモの木に一枝だけ花が付いているのを見つけました\(^o^)/ほらね~ 私の好きな白い花よ!(≧▽≦) うきゃ~~ この木は平成16年にお迎えしました。しかし・・欲しくて欲しくて探したアオダモさんが、待てど暮らせど咲いてくれません。。去年も不発・・ションボリそうしたらamocsさんだったかが、土地になれたら咲くかもよ!って言ってくれた...
甦ったカロライナジャスミンとモッコウバラ♪★ケント君
夕方、水やりをしたのに7時過ぎから雨が降っています。予想外でしたねぇ。。今日は4月の花木を集めてみました。まずはカロライナジャスミンモッコウバラ・・この2つは簡単アーチに添わせていますが、去年、アーチを作り直して2本ともかなりカットしたものです。去年の状態ですね。モッコウバラの復活は早かったですが、カロライナジャスミンの方は、息も絶え絶えでした。。よくぞ甦ってくれたものです。まだボリュームはないけ...
クレマチスなど次々と・・★お知らせ
うっとうしい日が続けば・・晴れの日が恋しくなり、お天気が続けば・・ひと雨がほしくなる。一番いいのは夕方に小一時間雨が降ること(笑)あゝ、だけどそれでは夕焼けが楽しめないから、日没がいいわね(爆)と、勝手なことを申しておりますあいだに、お花たちもアップが追いつかないほど、次々と咲いて来ていますね~クレマチスの一番手はマルチブルーのはず・・アララ・・ラベルは八重になってますよぅ一重も八重もあるのかしら?ジギ...
牡丹が咲きました♪★黑花フウロ
久しぶりに我が家の庭便りです。週末は夏日でしたけど、4月は何て素敵なのでしょう!モノグサな私も毎日、庭に出て遅くまで精を出していますよ!といっても一日中ではなく夕方から日暮れまでですけどね。ウププ虫に悩まされずに、過ごせる季節なんて今だけですもの(*^^)vとっても快適です♪昨日、牡丹の花が開花しました!牡丹が咲くと、お庭が一度に華やかになりますね。4月21日・・ほころんで4月22日・・ドバーと開いてあ、...
ウワミズザクラ他いろいろ・・忙しい~
お散歩写真の続きです。よって先週の事で、ウワミズザクラの一番良いタイミングでした。毎年、4月20日前後から5月の初めでも咲いていたりするからやはり一週間ほど早いですね。このゲジゲジというか、ブラシのような花が大好きです♪風が動くとほのかに優しい香りが漂います。まとめたくないけど、一杯載せねばなりませぬ(涙)(涙)黄緑色の葉っぱの色も爽やかですね~♪秋田のkaoriさん!実が生って黄色い実が黒く熟したら食べるこ...
みちくさ料理「尾花」~ラ・コリーナへ
久しぶりにお友達と遠出をして来ました。またお写真がたまって来るので、今週は臨時更新です。前々から一度行ってみたかったみちくさ料理「尾花」さん。信楽に抜ける道の山間にひっそりと佇むお店です。以前はコース料理を出されていたようで、お座敷もあったのでしょうか、何故かもう一箇所にも暖簾がかかっていました。今はランチのみでカウンター席で頂きます。裏手の方は意外に広く駐車場もゆとりがあります。こちらのご主人は...
クラブアップル/利休梅★珍客/珍事
先日のクラブアップルがほぼ満開になりました。桜によく似た花を咲かせ、他に白や桃色もあるみたいです。この花は半八重咲きというのですね。ほんとはもっと鮮やかなんですけど、写りが悪いですwwずっと鉢植えで育てていて、去年、花後に地植えに致しました。秋には小さなリンゴのような実を付けます。大好きな白い花の利休梅も咲きました。清楚で美しい花は、涼やかな緑の葉っぱともよくマッチしていますね。バラ科ヤナギザクラ属...