カランコエ・しし肉★お知らせ
プレゼントで頂いたカランコエが綺麗に咲いてます♪これはお部屋の中に置いているので、この一角だけ春が来たようにパッと明るいですね。でも私・・カランコエは苦手なんですww毎年、お迎えして毎年ダメにしてしまってる?お水のやり過ぎかなぁ、夏越しがどうも出来ないみたい・・せっかくのバラ咲きなのだから今年は頑張ってみましょ!先日、しし肉を頂きましたのね。男性は得てしてこういうのを食べたがりますよねぇ。。お鍋にし...
スィートバイオレット♪
今日はちょっと春めいた日差しの柔らかい日でした。こんな日は小さな草の間から妖精がクスクスって笑っていそうです♪フランスのナポレオンがこよなく愛したハーブにスィートバイオレットがあります。いわゆるニオイスミレですね。日本ではニオイタチツボスミレと呼ばれています。日本にあるスミレのことを語ると一冊の本が出来るくらいの品種があるそうな!が、ここではそんな難しいことは言いませんpp単に可愛いから集めてみただ...
ガラスのひな人形・・その2
ガラスのおひなさんの残り画像です。今日も押せ押せで大慌て更新ですww幻想的に光り輝くおひな様・・冷たいガラスに温かい息を吹き込んで・・透明なおひなさまの内部に泡や金箔が浮かびます。現代アートの極みですね!私はこれが好きだなぁ♪化粧品の瓶のような雰囲気です。懐かしい色合い・・ガラス細工も色んな作風があるものなのですね。中に張っているのは何でしょう?ガラスのおひな様はコンパクトで飾りやすいですね!お掃除...
横山さんちのクリスマスローズ②
横山園芸さんのクリスマスローズの続きです。横山直樹さんは、話が苦手と言いながらいつの間にか30分も時間オーバーでした。ーイエローダブルスポットーお話の内容も実に幅広く、クリスマスローズの話は尽きないという感じでした。他にも力を入れているダイヤモンドリリー(ネリネ)のことも。光が当たるとキラキラするからダイヤモンドリリーと呼ばれます。ークリームワイン・シングルフラッシュ・ダークネクタリーー横山さんがク...
郵便局の配達員に「怒」★ラナンキュラス
今日は思っていたより風もなく暖かなお天気で、午後は庭仕事に精を出しましたよ!ところが朝には、大そう怒っておりましたの・・画像は華やかなラナンキュラスです。事の起こりは月曜日のこと。大切な物が送られてきたのですが、不在連絡票が入っておりました。不在と言ったってあなた、居たのですよぉ。。うちの玄関は北、南の庭の方に居たのです。玄関のカギはかかってないし車はあるし・・なんの気配も感じませんでした。連絡票...
横山さんちのクリスマスローズ①
さてさて、お待たせいたしました。クリスマスローズフェアのラストを飾るゲスト講師である横山園芸さんのお花の紹介です。始まる前から皆さんを魅了していたクリローさん!何とも優しげで上品な雰囲気ですね。これは横山さんオリジナルの「ヨシノ」という花で花弁が透けて見える姿が、まさしく吉野桜のようだから・・“ヨシノ”横山さんちの秘蔵っ子です☆みなさん、連れ帰ろうとして大慌て・・それはね!ゼロが三つ見えますでしょ!...
ピンクフラッシュ&フェンス
ピンクのクリスマスローズが咲いています。秋に東側通路に移動した子ですが、名札を挿してないので、お名前が分からないです。。ツボミが出来た頃・・可愛いピンクさんですこの時期ってどんなお顔をしているのかと楽しみでもあります。開きかけの時・・東側と言っても冬の間は、陽がほとんど当たらなく心配してましたが、2番目に早く咲いて来ましたよ♪鉢から地植えにしたモノの方が生育が良いのかしら?タグを探して見比べてみると...