プリムラのコンテナ♪
赤塚植物園へ行って来ました。お天気も良かったで~す♪でもね、今日はクリローではなく、プリムラデーです。プリムラのコンテナ教室をやっていたので参加して来ました!サンプルはこんな感じで、テーブルにもセットされていたのは明るい色が3つ。一個だけ好きな色が選べます。・・・と、なっていたのですけど、お店の方から選んでも良いと言うことで、売り場に走りましたわ~ん♪ 持ってきたのは、ブルー系3個とライム色1個。全...
お散歩カメラにお散歩“鳥”?
夕暮れがずい分遅くなってきました。5時半頃の西の空です。森のお散歩そぞろ歩き、4846歩。こんなもんでいいかな~と・・カメラで道草しながらですねぇ。落葉樹の森と・・常緑樹の森を抜けて、あまり人の通らない小道を行けば・・ありゃりゃ 保護色の道を歩いている鳥さん発見!なんで気付いたかというと、この方、ピョコンピョコンとお辞儀をしながら歩くのです。( ´艸`)翼に紋付のような白い斑点がありますよね。ジョウビタキ...
今年のクリスマスローズは?
いやはや、今日はひどい雨降りです。。雨の日は美容院へ行くのが最適!なぜならお天気だと、やりたいことが一杯ありますもの(^_-)天気予報を見ながら予約を入れますん^^さて、いよいよクリスマスローズのシーズンになって来ましたね!ちょいとホームセンターへ覗きに行って来ましたが・・今年はどんな子をお迎えしようかしら?こういうピコティさんやスポットさんが、我が家にあったかなぁ?お八重さんに、ダークな色タイプ。どう...
バラ植え替えました!
今・・雨が降って来ています。昼間は暖かく幸運な庭日和でした♪ちゃ~んとバラの植え替えが出来ましたよ!まだ、鉢植えが6個あるだけのバラ初心者です。枝が邪魔にならないよう大まかに剪定して・・土に混ぜる活力剤の用意です。バラ用培養土に、活力剤を溶かした水を入れ土を湿らせます。握ったら軽くばらけるくらいにします。バラ専用の土はこの前買って来てありますの。※野菜の土は水持ちが良すぎて、草花用は水はけが良すぎな...
楽しみクリローさん♪
今の時期、な~んにも目新しい花はなし。。唯一、期待出来るのはクリローことクリスマスローズ!まだかな、まだかな~と、毎日覗きこんでいます。一番手はニゲルでした。二番手はこちら・・多分、シュティグスターっていうものだと思います。HGCシュティングスターというのかな?メリクロン種でとても花付きが良いというので、去年お迎えしました。少しづつ膨らんで来ています(^o^)/ところが昨日、見に行ったら・・株が広がっ...
可哀そうな多肉たち。。
な~んでしょうね、何でしょうね。今日は写真を取り込むのに3回もPCが、「バシャッ」といって×メッセージが出るんですよぉ最初の頃はビックリしましたけど・・慣れました。久々だったわハイ!無事に取り込めました。我が家の多肉さんです。お世話してないのに子供の顔大に、デッカくなってる子・・お名前不明になってますが、多分全部、エケベリア属。ちぃ~とばかりミラーレスの練習をしてみました。取り敢えず今日もオートで写...
タイム&まったりサンデー
大雪は日本だけでなく、米国にも降り積もっているとか・・えらいことになっていますが、当地方、雪はゼロですぞ!明日の朝は分かりません。夜中が雪マークになっています。これはタイムの花? いえ、葉っぱかな?かわいく色が変わっているのを、洗濯物を出し入れしていて見つけました♪年末に寄せ植えし、縁側デッキに置いてあるものです。せっかく、一念発起して・・あ~るきはじめた みやちゃんがぁ^^とうとうこの寒さで断念し...
「鉢バラの植え替え」ミニ講習会
おおさむ こさむ 今日は朝からお客さんがあって、午後は・・夫は接骨院へ、私は園芸講習へと別行動。事前に予定を言わないから困るわぁ。。私はいつものように、午前の病院行きを予定してたのにこっちにも段取りってものがありますやん。バラの講習は水曜日に、大野先生でありましたの。雪のために行かれなかったので、後日、赤塚のスタッフがやってくれるこの日に行きたかったのです。(津市の方が多くて名阪が一時通行止め)私...
年に一度の懇親会なれど・・
今日は、とある会社の懇親会に行って来ました。以前はこちらにも支店があったのですが、奈良南と統一されたので、会場も奈良の方になってしまいました。家を8時過ぎに出て名張市からバスで送迎してもらいます。会場は、去年と同じRホテルです。まっ いろいろ報告や説明がありまして、お楽しみの懇親会だったのですが・・ですが。。。正直、ちょっとガッカリでした。。お料理の質が落ちていたような感じで、あまりご馳走を頂いたと...