松ぼっくり物語ーその②
松ぼっくりさんの続きです。※昨日は「ポックリ」と書いていたけれど、「ぼっくり」なのね。「松ぼっくり」で統一します。4年前、ブログを始めたばかりの頃は、日々更新することに目一杯。。“ヒマラヤスギの育て方”など、検索することを全く思いつかず、ほんの気まぐれで土の上に置いていた鱗片でした。 年が変わった3月7日のこと。ややや・・芽が出ているではありませんか!普通、種は土の中に埋めますよね。それを埋めなかったの...
松ぼっくり物語ーその①
今日は松ぼっくりのお話です。先日、仲良しさんのケムさん(「風がちがう!touch the wind」)が、ヒマラヤスギの松ぼっくりのことを載せていて・・昨日の文章とよく似てますが(笑)「私、育てたことあるよ!」って言ったら載せて欲しいとおっしゃったので、其の過去記事からです。ところが、お写真が見つからなくて自分の記事(以前のアメブロ)をリンクしようと思ったのですけど、これがネ~又、今より長くて・・端折りながら?現...
スキミヤの寄せ植え♪
あらら・・どうしたんでしょ!スキミヤが私のお家にもやって来ましたよ~amocsさん(「ほのかに香る花のなかで・・」)が、スキミアをGetしたと聞いて、私もついにお迎えしてしまいました!前から、かなり気になっていた花木でしたん。実のような、マッチ棒の先っぽのようなものが花!(つぼみ)付いていた札は、英語で書かれていたのに、日本原産ですってよ!あらまっミカン科の常緑低木で、ヨーロッパで品種改良されたミヤマ...
クリスマスファンタジー☆
一日置きに良いお天気で結構ですこと♪今日はリビング・和室・ダイニングのガラス拭きを済ませました。ひと働きした後のティータイムは“うっふっふ~”でございます日暮れになってハタと思い出しまして、大急ぎでひとっ走りライトアップ・イルミネーションを見てまいりました。明日のお天気も危ぶまれますよって、今日を見逃したらもう見られませんもの・・車で20分くらいの所の郊外の方です。今年は、6mのイルミネーションツリー...
Xmasケーキと蓮根のみそ漬け焼き♪
昨日とは、うって変わった冷たい雨の日でした。。明日のイブはまあまあで、週末は寒くなるみたいですね。お庭仕事を終えてホッとしている美夜子ざます♪一日早いクリスマスケーキを持ち帰りました~(^∇^)今年は少し目先を変えて、超シンプルなものにしてみました。ミルフィーユクレープ? クレープミルフィーユ?のホールケーキです。うしし^^ 旦那さんが帰って来るのを待ちきれずに、一切れ頂きました!おいちぃ~♪一応見せます...
残りの球根の植え付け!
今日は暖かなお天気になりましたので、チャーンス♪とばかり福袋の残りの球根を植えました!どの場所に植え込むか、さんざん考えて・・うんにゃ、かなりいい加減に!pp以前の寄せ植えの空いているところに植え込むことにしました。班入りのサザンクロスが赤く色づいて来ております。こちらには、少し変わったムスカリ「羽毛」というものを。こんなムスカリがあるの?っていうような八重咲きのものです。パッケージのお写真を撮り忘...
シュトーレンとクリスマスローズ
毎週土曜日に行っていた滋賀の整骨院行きを、主人の仕事の都合で、今日行くことになり・・その前に、寄り道をしてモクモクファームに頼んでいたシュトーレンを受けとりに行ってきました。4週間前から食べると言うのに、ずい分と遅いでしょ!?通販で注文していた分のお渡しは、21日からだったのですね。配達料がかかると言うので、取りに行くことにしたのですけど、ショップの方には、もっと早くから出ているんですって!それなら...