アナベルと薔薇ささやかに・・
こんばんわ~☆うちの庭は、よそより何でも遅いみたいでアナベルさんがやっと満開です♪こんな暗~い所に去年、鉢から下ろしてバッサリ切って植えました。なかなか芽が出てこなくて・・枯れたのかと思ってたよ。。ハラハラそしたらば・・手の平を広げたよりも、デカい固まりになっちゃってちと可愛くないぜよ!咲き始めのグリーンボールが良いですね~♪そしてそして・・また咲きだした薔薇っこちゃん♪一輪づつだけど・・いとかわゆす...
変身するエキナセア♪
ぬ~うぅ~と,現われましたダチョウの首!ちゃうちゃう^^今がシーズンのエキナセアでござるがな!( ´艸`)先週くらいから撮りためております。3日後と4日後の姿。今度は、ハリネズミみたいだったのが横に広がって来て~今日のお姿になりました!お仲間が次々とあがって来てますねぬ~うぅ~はい!こんばんわ~☆さっきのは普通のエキナセア。変身するのは、このオレンジの子よ!一番! 咲き始め~これなどは、ピンクがかってい...
6月の庭・・パープルカラー
こんばんわ~☆平凡な日々にも色んな出来事が起こりちょっぴり心がざわめいてもお花の顔を見ると癒されます(=⌒▽⌒=)6月もあと数日・・今日はパープル系の花を集めてみました♪大好きなストケシア♡くっきり鮮やかに目を引きます。出身はアメリカ・・サウスカロライナ州とジョージア州がふるさと。私にとっては、この藤青色がふるさと・・実家から分けてもらったもの白と黄色もありましたがいつのまにか消えてしまいました。つぼみの...
近江牛の鉄板焼きランチ♪
こんばんわ~☆週末ですねぇ・・もう今週は、電話と訪問者に忙殺されておりまして私の優雅な時間が、丸つぶれでございまます。。またこの話には、いつか触れたいと思いますが・・旅のラストはお食事で締めたいと思います♪各テーブルにて、シェフが目の前で焼いてくれる近江牛の鉄板焼きコースでした。私達のテーブルは、うら若き女性シェフ(?)ジャ~ン塩コショウをしまして~Σ(=°ω°=;ノ)ノうお~☆僕ちゃん、口をあんぐり!驚きの...
薔薇(カフェ・スコップのお庭)&他の小話
こんばんわ~☆ナチュラルガーデンの主役の薔薇さんがやっと登場です!しか~しお名前を控えてないので分かりません。。なので・・5月の雨の日の出来事を、薔薇を挿絵風にして書いてみます。クスっ^^贅沢だこと♪大したことではないのですよ。ただビックリしただけなんですけど・・生まれて初めての「目がテン」ではなく・・「心臓がテン」の出来事でした。お台所の流しに置いてる生ごみ入れるものね!あれを、いつもはすぐに片づ...
桜と田んぼ・・三多気の桜✾
こんばんわ~☆桜といろんな組み合わせがあると思いますが、田んぼとコラボの桜は少し珍しいのではないでしょうか?ここ、津市美杉町の三多気の桜は、伊勢本街道から真福院へ向かう1,5Kの参道になり高低差がありますので、全部揃って満開になるということはありません。私達が行った土曜日も下の方は、かなり散っていましたが・・上の方は、まだこれからでした。蕾が一杯で、桜の名所百選に認定されている“棚田の桜”には、まだ...
ホットココアの2番咲き&スタージャスミンの剪定
こんばんわ~☆すいませ~ん今日は旅の続きのはずだったのですが・・アクシデントがあり変更です。ちょっと資料とか調べ物をしている時間がなくて。。急遽、お庭の話です。この前のツボミだったバラが咲きました♪渋めレッドのホットココアの2番花あと一枝に、ツボミが固まってついています。もう咲かないと思っていたから嬉しかるかるよ~♪夕方には、陰になるからと・・(日が当たらず作業がし易い)気になっていたスタージャスミ...
余呉湖あじさいロード
こんばんわ~☆遅ればせながらやっとアジサイを見てきました!余呉湖は、滋賀県の長浜にある湖です。古戦場として知られる賤ヶ岳をひとつ隔てた琵琶湖の北の方にあります。約一万本のアジサイが・・ちょうど見頃ということでしたが、種類はありませんでした。。o(_ _*)oだけど、一番好きなブルーのアジサイがたっぷりです♪額アジサイも見られたし・・^m^湖からの気持ちの良い風を受けてアジサイロードを散策しました。普通のアジサ...