秋桜とコスモスの共演♪
こんばんわ~☆今夜はね、予定していたもう一つの奈良は後にして・・・昨日撮ってきたレアなお花のアップにしました。とても見せて、あげたい人がいるの・・・とても見て、もらいたい人がいるの・・・('-^*)/ 大丈夫!? 元気にしてる!?ほらぁ 秋に桜が咲いていたよ 秋桜・・・コスモスではなくて本当の桜だよ ほんのり~うす~いピンクの花も・・・ 枯れ木に花のごとく揺れてます~ これは、昨日・・・...
奈良・・西国巡りと猿沢池あたり
先日、奈良に行ったのは・・・西国霊場巡り再開のためでした。半分くらい回り終えてるのですが、一番近い所が抜けているのでそちらの方を埋めるためにまだ、少し暑い9月に行って来ました。 こちらは番外になる「法起院」です。長谷寺のすぐ側にあったのですが、時間が過ぎていて、前は入れなかったのですね。西国霊場の開祖といわれる徳道上人ゆかりのお寺です。 山門を入ってすぐ正面が本堂・・・ 左...
近江八幡④・・・とっておき〇と△
今日は、気持ちのいい~青い空が広がっていましたね! さて、近江八幡の最終です。八幡堀まつりの特別開放として・・・旧奥村邸という所にも立ち寄りました。 こちらは町並み保存地区に位地しており、空き町家再生ネットワークが管理しています。近江八幡の、伝統的建造物になり・・・少し前まで、おばあさんが一人で住んでいらしたそうです。玄関を入ってすぐのお部屋ですね。やはり、元商人の...
近江八幡②・・朝から出かけた訳
今回の近江八幡は、夕方からの町灯りが第一目的だったのですが・・他にも盛り沢山で、まずはお昼のお食事処がありました。 この間、歩いていて見つけたこちらのお店。いつも、日牟禮神社の方に入ってしまうので・・・向かいの通りには行ったことがなかったのですが、「IKAT]に行く時に見つけました。 チラッと覗けばこんな感じで・・“ソソラレル~” でしょ♪予約を入れましたらば、予約は取らなくて順番に待ってもらうと...
日暮らし家の食卓・・・夏のおススメⅡ
こんばんわ~ お出かけ記事が続いてましたので・・・ここらでちょっと中休み!夏のおススメ 第2弾 、まいります~ 今日は、土用の丑の日だったのですね何か今年はお高いらしいですが、うなぎ嫌いの私にはあまり影響はございませんの(*^o^*) ヘイ 庶民の味方、サンマでござい!イワシでもいいのですけど・・大きいのがなくて サンマにしました。 「さんまのジュッ!」●醤油と酢を同量に合わ...