ロゼットおばさん??
先日、膝が痛いので 友人に教えてもらった医院に行ってみました。受付のカウンターの中に私服を来たおばあさんがいて「はい どうぞ」と言う。エッ!?腰が曲がって、膝サポーターをつけ、机につかまって「はい どうぞ」えっ!?誰?何この人 患者さんじゃないの?に思いながらも 保険証を出したら「座って少しお待ち下さい」と言う。そこで☆あっ!と気がついた。あ~この人が話に聞いていたオーナーの奥さんだと。東京の人だ...
パソコンと私 その2-Ⅱ
※つづきでも実際にPCを手にしたのは、ずうっと後のこと。日常的には必要性を感じなかったですもの(^_^;)使いだしたのは4年くらい前かな?その頃 私はあるタウン誌の記者(バイト)をしていたのです。本職(パート)は別にあり、空いた時間を利用して取材という名目であちこち飛び廻っていました。面接の時、聞かれたのですがFAXなし デジカメなし ワープロもなしもちろんPCもなし よく採用になったものですわ( ゚ ▽ ゚ ...
パソコンと私 その2
今日 9月28日は、パソコン記念日だそうです。1979年 NECがPC8000シリーズを発売!168,000円だったとか・・どうでしょう?今で言うとその倍くらい?もっとするかな?そんな当時は、まったく興味がなくて専門職の人達が使うものだと思っていました。イメージで言えば、牛乳瓶底眼鏡をかけた神経質そうなインテリさん。それが今じゃ 天然ボケのぽっちゃりおばちゃんも四苦八苦しながらでも使っているのだ!...
行って来ました!関東へ
今年初めての一泊旅行!今年は旅行に、全然ツキがなくて2011年も3分の1過ぎた今になってやっとお泊り旅に行けました。3月の東京行きは震災で行けず6月のスイス・ドイツは自粛で中止。その代わりの北海道は気が進まずキャンセル(一度行ったことのあるコースだったから しかもダンナの社員旅行の家族参加)7月は人数が集まらず、旅行会社が中止。9月の初めは台風。そんなこんなでやっと実現となったのです行先は、まるで...
パソコンと私 その1
まず始めに 謝っておきます。アメブロスタッフの皆さま ごめんなさいブログの表示崩れの原因は私でした。無知な私でした。すみませんσ(^_^;) だ~れのせいでもありゃしない~ みんな・おいらが悪いのだ~ぁぁなんせ英語も機械も苦手コンピューターの中身はさっぱりわかりませんPC教室も 基礎からワード初級 エクセル初級前編を一年やっただけですもん。それも二年前のこと。今日は前に習っていた教室の懇意に...
岩盤浴ヨガ(ホットヨガ)
さて今日は、「ひとり岩盤浴ヨガ体験ツアー」です。いいお天気快適なドライブになりそうです。ん?ん 民家の庭に、何やら見かけぬものが気になるけど先を急ぐ身。また帰りに寄ってみよう。今日のお昼は、前々から一度寄ってみたかった『pepper berry』という雑貨&カフェのお店ちょうど途中にあるので、軽食でもと入ってみる。可愛い素敵な小物が、所狭しと並んでいますよ!ところが食事は出来なくて 喫茶のみ。まあいいやと、お...